※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に限界を感じています。夫は協力的でなく、子供のイヤイヤ期や夜泣きに疲れています。精神科を受診するべきか悩んでいます。

育児限界です。もう毎日心に余裕がありません。
理由は沢山あります。
夫婦仲は悪い訳では無いですが、家事育児にあまり協力がない旦那。でもひゃくぱーしてない訳じゃないからあまり責められません。
イヤイヤ期の長男、後追い夜泣きがここ何ヶ月もピークの次男。24時間泣き声にまみれて疲れも取れないし子供への当たりが酷くなり、そんな自分も嫌で何も言えない気持ちです。
実家を頼ったりもするけど、helpがいえなくてただお泊まりに行ってるだけって感じです
次男のことがストレスのほとんどで、夜泣きのことで病院に行こうともしたけど、まずは私が精神科に行った方がいいですか?なにか私の心が薬の力を借りてでも変化すれば現状は変わりますかね?

コメント

ママリ

うーん・・・
薬を頼る前に、旦那さんを責めるのではなく「具体的な提案」をして頼るべきかなと思います。

例えば、休みの前日の夜(土日休みなら、金土)は別室で寝かせてもらうとか。
「ここまで頑張れば眠れる」という心の支えになると思います。
私は仕事の日も、もし子供が寝てなかったら午前4時に交代してもらい、出勤まで寝かせてもらうって事にしてました。「4時まで頑張れば、4時まで頑張れば・・・」って毎日思ってました🥲

責めず、でも限界で、これ以上は無理だと伝えて、具体的な提案、お願いをする・・・という感じです。

あと、育児がひと段落するまでは食器は全部水に浸けておいて、夜旦那に洗ってもらってました。

もしお願いしてもダメなら、3日間程度どこかへ泊まりがけで行かせてもらい、子供2人とも頼むのはどうでしょう?
逃げられないのがどういう事か理解できるのではないかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那は仕事柄朝早くて、元々朝弱いのもあって夜泣きの手伝いはできない宣言されてて…
    それと次男は本当にままっこで私以外が抱っこすると大泣きなんです🥲
    私が頑張るしかないけど、私も人だから限界があって、、みたいな感じです🥲

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    泣いていても、安全が確保されていればOKですよ。
    夜泣きの「手伝い」ではないです。
    その父親の子ですから。
    もっと当事者意識を持ってもらうべきかなと。

    今病んでるのも、お前のせいだくらい言ってやりたい所です。

    • 8月21日
atrm

旦那さんがお休みの日に子ども達をみとってくれることはないですか?
次男をみとってもらうとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    次男がままっこで、見てて貰えるとしても長男なんですよね🥲
    長男はある程度言うことも聞いてくれるようになって楽だから私が長男と過ごせればいいんですけどそうはいかなくて🥲

    • 8月21日
ママ

毎日毎日本当にお疲れ様です。
私も似たような状況だったことがある為コメントさせて頂きますが回答になってなくてすみません。
私は旦那にお疲れ様、やいつもありがとうなどが言ってくれない誰も頑張ってること褒めてくれないという状況が1番の悩みというか精神的に辛かったです。
仕事もして少しはやってくれる、けど、でも。って感じでした。
もちろんママリさんがそれで楽になるという訳でもないのは分かってます。
一度、病院に行こうと思う。ということを含め普段思っていること頑張っている事、辛いこと旦那様に言ってみてはいかがですか?
病院に行くにも薬に助けてもらうというのもきっとご家族や実家の助けが必要になるかと思います。
助けて、と言える状況、頑張りすぎない状況に変化する事を心から願っています。
綺麗事かもしれませんが、お友達だったら本当に助けてあげたいと心から思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    気持ちを理解してもらえて本当に嬉しいです🥲
    私は周りにままになってる友達が少ないので共感してもらえることでほんとに救われます。

    • 8月21日
からあげ

私のことかと思いました😭
もう旦那のこととか長女のイヤイヤ期とか次女の後追い夜泣きとか実家のこととかまっっったく同じです、、😭
2時間語れそうです😭
うちは夜泣き4回くらい2時間ごとくらいに泣くので即添い乳です。
はじめてのママリさんはどんな感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    仲間がいるみたいで心強いです🥲🥲
    ほんとに愚痴を何時間でも話したいです😂

    • 8月21日