「イヤイヤ期」に関する質問 (374ページ目)




【11ヶ月のこどもの癇癪についての悩み】 11ヶ月になったばかりのこどもがいます。 これって癇癪ですか?普通ですか? こどもが持ってるものを取ると泣く 気に入らないことがあると泣く 眠くなると泣く チャイルドシート、ベビーカーに座らせようとするとのけぞって泣いて乗っ…
- イヤイヤ期
- 離乳食
- 断乳
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1

【自宅保育で午前中の外出は無理ですか?について】 2歳差 自宅保育 まだ始まったばかりですが、生後1ヶ月と2歳の子を自宅保育しています。 同じ境遇の方に聞きたいのですが… 午前中に出かけるの無理じゃないですか? 朝7時に起きて朝ごはん食べさせて、布団片付けて、洗濯物…
- イヤイヤ期
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 2歳児
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5










旦那はASDの上の子とイヤイヤ期の下の子を 機嫌いい時だけ相手するのいいなー 子供達の機嫌悪くなると無視してるか 横になりながら口で注意するだけだもんなー それでいて「上の子は定型発達だと思う!」とか 笑わせるわー
- イヤイヤ期
- 旦那
- 発達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


【2歳でトイレトレーニングが成功した子供の体験談について】 1歳9ヶ月3人目👧🏻のトイトレ(というより勝手に脱いで勝手におまる座ってしてます)について質問です! 保育園自体は1歳になってから通っていて、トイレを自主的に行くようになったのは1歳半、今では保育園でも爆速…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 保育園
- お風呂
- トイレトレーニング
- 🐤二男一女mama🐤
- 3

我が家には大人が足りません。 旦那よ 共働き無理ですよ。 お金欲しい 公務員辞めてほしくない その割にはお食い初めの準備で土日バタバタして自分の時間もないのにラーメン行けないから あー!頭おかしくなりそう 今日はラーメン行けないかな ってわざわざ私に聞こえ…
- イヤイヤ期
- お食い初め
- 旦那
- 0歳
- 共働き
- はじめてのママリ🔰
- 1







【お菓子やジュースの摂り過ぎについて】 絶賛イヤイヤ期で、お菓子食べたい!ジュース飲みたい!!とかもうわがままがすごくて、気に入らないことがあるとギャーギャー泣いて疲れます🫠 お菓子やジュースって毎日はあげたくないし、 身体に悪いので理由を説明して 無理なものは…
- イヤイヤ期
- 体
- お菓子
- オーガニック
- ジュース
- はじめてのママリ
- 4





関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水