※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
子育て・グッズ

長男と次男の検診でADHDの傾向が指摘されました。親も自身に注意欠如があるのか不安に感じています。子供たちの行動について詳細が述べられています。発達障害の可能性について相談したいと思っています。

教えてください。

次男の一歳半検診と長男の3歳児検診で引っ掛かりました。

長男の引っかかった理由
•じっとしていられない
•隔離される
•隔離の部屋から脱走し会場からも脱走した
•テンションが上がり走り回っている時に身体検査になり切り替えができず拘束されて身長体重測らされる
•それにキレた息子が保健師さんたちを殴る
•怒ってしまった息子は医者の診察拒否で叫んだり暴れたりです。
ここでADHDの多動かもと診断されました。
長男は発達センターの紹介状までもらいました。

次男の引っかかった理由
•じっとしていられない
•会場から脱走した
•積み木は積めるが指差しは好きな車しかせず、犬などは指差しなし
•発語が基本ない
•偏食
•体重測定にはまり測定終わってるのにもかかわらず何回も測りたがる
•癇癪がある
ここで息子もADHD傾向かもと診断されましたが
次男は紹介状なのどはもらっていません。

診断をもらったわけではないですが
ケータイのADHD診断みたいなやつでほとんど引っかかったので親の私もADHDの注意欠如?なのかな?と思いより
わたしの遺伝なのかと不安になってしまいました😭😭

ただ、私としては
•昼寝13:00の時間に健診だった
•待ち時間が長すぎた
•おもちゃ持っていかなかった←これはわたしが悪い
という状況だったからな気がすると思いモヤモヤした気持ちで帰宅しました。

親から見た長男と次男は

長男はたしかに少し集団の中に行ったりするとテンション上がってしまい大人の声が届かない時があります。
じっとしているのが確かにあまり得意ではなく
iPadをしている時は大人しく座ってますが
それ以外は基本動いていたり
おしゃべりなのでずっとしゃべってたりしています。
あとはママの目を盗んで悪い事したりおばあちゃんの家に行きたい!ってなると1人で勝手に突然家を出ておばあちゃんの家に行ってしまったりがある感じです😞
あと飛び出たりもあります😭
ただお友達には優しくおもちゃを貸してあげたり
遊具の順番はちゃんと守ったりできそこで待つことはできます。


次男は
とりあえずすぐ泣きその泣き声が大きすぎる
※うるさすぎて鼓膜おかしくなるレベルで次男に泣かれると長男も三男も気が滅入るくらいうるさいです。
発語に関してもママーと言ってというと機嫌のいい時は言ってくれたり
車のことをブー、恐竜のことをガオーと言いますが
基本的に泣き声がうるさいため泣かれる前に全て要求をのむようにしてしまっており
喋る必要がない感じです。😞
長男がすぐなんで?と聞くのでなんで?だけはずっと言います。😂

偏食に関しては
好き嫌いがおおく本当に炭水化物以外何も食べない子です。
炭水化物の中でも好き嫌いがあり
パンはクリームが入っていたりすると嫌なようです。
かと言って味のない食パンも苦手
というような偏食
ですが、これを食べたくないと大泣きし挙句の果てには長男が食べ全部食べきれず残した半分を次男が食べたりします😞
結局食べるんかーいって感じです。笑

テレビもずっとこれじゃないと気が済まないという感じで一日中お気に入りのテレビを見ています。
長男と違うのはずーと集中力が続きソファでゴロゴロしながら一日中見ています。
ただテレビが違うものになったりすると怒り泣きます😭

次男のこれはイヤイヤ期なんでしょうか🥺

次男は一つのことに集中する力がすごいのと
次男はビビリなので飛び出したりはせず、基本的にママと手を繋いで行動する感じです。

長男も次男も運動神経は他の子と比べるとできる方なのと
2人とも相手の目をちゃんと見て会話します。


こんな長男と次男ですが、やっぱり健診でいわれたようになにか発達障害のようなものがある気がしますか?😞

療育行ったほうが早いとは思うのですが、皆さん的にはどう思うか教えていただきたいです😭

文章をまとめるのが苦手でダラダラと長々とすみません。

コメント

ぽてぃ🔰

お兄ちゃんは様子を聞く限り傾向はあるのかなと感じました。
弟さんはまだ1歳半ですし、検診の時間、普段の様子からもまだ様子見かなーという感じがします。泣くの聞くのもしんどいとは思いますが、大きな声で泣かれて要求をのんでしまうと、泣けば全て解決するという理解になり悪循環も生まれちゃいます💦

保育士ですが、1歳2歳の子でちょっと発達気になるなと思っても、何も問題なく成長していく子たくさん見てきてるので、成長の途中段階のイヤイヤ期なことが多いです!

  • J

    J

    長男はやっぱりそうなんですね🥺

    とりあえず次男については少し安心しました😭

    教えていただきありがとうございます😭

    • 2月5日
ぞの

弟さんは正直まだ1才半なので分かりませんがお兄ちゃんは何かしらの凹凸はあるかもしれないですね💦
うちの上の子も3才過ぎの頃テンションが高くなったら走り回ったり動きまくったり話しまくったりしていました。
順番も守れるしお友達とも仲良く遊べて家での困り事もなかったし、徐々に落ち着いてきたので大丈夫かな?と思っていましたが、やっぱりおや?と思う事も出てきたので年中から療育に行きます☺️

  • J

    J

    やっぱりそうなんですね🥺
    息子とおんなじですね!!!
    療育長男も考えたほうがいいですね😭

    • 2月5日