※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

抱っこ紐は1歳7ヶ月の活発な女の子に使っても違和感ないですか?

抱っこ紐は何歳まで使いましたか?
1歳7ヶ月、イヤイヤ期に突入している活発な女の子ママです。
とにかく固定されるのが嫌な娘は「歩きたい!自由になりたい!!」って感じで、ベビーカーに乗るのも腕抜きして脱走しようとしたり、抱っこ紐を使わない抱っこも暴れて降りようとするようになりました。
たまたまスーパーで子ども用ハーネスを着用している親子を見かけて、主人にこういうのうちもやったほうがいいのかなぁ?と言ったところ、「なんか犬の散歩みたいな感じで俺は嫌!😤」と言われました…。(わたし自身はハーネス着用に嫌悪感はないです)
そうすると必然的に娘を抱っこ紐で抱っこして買い物するしかないのですが、まだこの年齢の時期でも抱っこ紐を使ってても違和感ないですよね…?

コメント

kiki

全然違和感ないですよ!
むしろ上の子2歳ですが、眠そうな時とか下の子連れてる時に抱っこ〜ってなった時とかに抱っこ紐使ってます🫶🏻

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます😊
    自宅ではお昼寝の寝かしつけのみ抱っこ紐を使っていて、外では主人が抱っこ紐を使わないで抱っこするかベビーカーに乗せるかでなんとかなっていたので、今まで外出先では抱っこ紐を使わないでいたのですが…
    違和感ないと言われたので、どんどん使っていこうって思えました!ありがとうございます!!

    • 2月6日
🌼

うちの息子、ベビーカー乗らないので歩かない時はヒップシートです!違和感ないとおもいます✌️

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます😊
    ヒップシート人気ですよね!違和感ないと言われたので、安心しました!どんどん使っていこうと思います☺️

    • 2月6日
  • 🌼

    🌼

    抱っこ紐だとお互いキツくてヒップシート買いました😂
    使えるものはじゃんじゃん使いましょう✌️💖

    • 2月6日
N.

うちももう少しで2歳になりますが抱っこ紐使ってます!
犬の散歩みたいで嫌なら旦那さんに抱っこしてもらいましょ😊

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます😊
    2歳近いお子さんでも抱っこ紐活用中なんですね!
    元々外出先では主人が抱っこしてくれることが多く、本人も当たり前だと思っているので、これからは主人に抱っこ紐で抱っこしてもらおうと思います!

    • 2月6日
  • N.

    N.

    外出してもベビーカーで寝てくれなくて、抱っこ紐付けるとすぐ寝てくれるので10kgをずっと抱っこしてるのはしんどいんですけど使ってます!

    • 2月6日
  • ちい

    ちい


    うちもベビーカーで寝てくれたのは1歳までで、よっぽど眠いとか疲れてる時じゃないと寝てくれなくて、抱っこ紐かチャイルドシートだと寝てくれるんですよね😂
    昨日も主人がたまたま休みで出かけたときに、抱っこ紐で娘を抱っこしたら暴れることなく落ち着いて買い物ができたのでよかったです!
    ありがとうございました!!😭

    • 2月6日
  • N.

    N.

    うちもよっぽど眠い時かベビーカーに座らせながらYouTube見させててそのまま寝落ちとかじゃないと寝てくれないです😅
    最近はもう眠くてぐずったら即抱っこ紐でトントンですね💦
    お互い育児頑張りましょう!☺️

    • 2月6日
ママリ🔰

娘が1歳7ヶ月ですが、
ベビーカー嫌いでまず乗らないのと、
ヒップシートやグスケットも持ってますが両手空かないので
お出かけやスーパーの時はほぼ抱っこ紐です🤣

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます😊
    同じ月齢で女の子ママさんからのコメント特に嬉しいです!
    わたしも娘が歩けるようになってからはなるべく歩かせるようにとかって思うんですけど、マイウェイすぎてとても買い物できないって感じで😅
    こちらで他のママさんからの回答をいただいて、うちもベビーカーよりも抱っこ紐必須でお出かけしてます😂

    • 2月13日