※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぶやんママ🔰
家族・旦那

産休中にお腹の張りで仕事を休むように言われたが、家族からのサポートがなく、義母も手伝わず家事を要求。産前のストレスで誰も助けてくれないと感じ、困惑している。

あと8日で第2子が産まれます。(予定帝王切開)
今は産休に入っていますが、産休前に4週間程お腹の張りで仕事を休むように言われ自宅療養していました。
ですが、その期間からずっとお腹の張りがひどくても何でも誰も何も手伝ってくれません。どんなに痛くても上の子のご飯もお風呂も私、なんならご飯も品数が少ないとか味が薄いだとか色々文句を言われます。(義母と同居しております…)
旦那も仕事が忙しく、残業残業で帰ってくるのも遅かったり、夜勤もあるのでワンオペです。お腹が張って痛くなったら横にならせても貰えませんでした。

そして、あと約1週間で産まれると言うのに義母は何も手伝ってくれないし、むしろ家事をやれと。上の子のご飯もしっかり作れだの、大人のご飯もちゃんと手抜きせずつくれとか言われます。お腹痛くて横になることも許されない中、ソファーで休んでいるとはぁ〜あ…とか首を傾げてみたりと分かるようにやってきます。

誰も助けてくれない……と思ってしまうのは私の甘えなのでしょうか?実家にも帰ることは何か無ければ許されません……私はどうしたらいいのでしょう……
上の子もイヤイヤ期で産まれる前で荒れており、こっちにも当たってしまい、旦那に怒られます💦分かっているけどだったら遊んでないで家事やってよと言いたい所ですが、残業三昧でお疲れの旦那に強く言えません。

コメント

ひまわり

義母も旦那さんもどうかしてます…。お身体大丈夫ですか?
上の子連れてご実家に帰っても責められない案件です。

  • いぶやんママ🔰

    いぶやんママ🔰

    旦那は(旦那が)休みの日は何もしなくていいよって言ってくれて、やってはくれるのですが……平日仕事の時は私がやってって言わないからだと思うのですが、何も家事はしません。上の子見ててくれてはいますが……

    問題は義母なんです。
    同じ女として、出産した者として、どーなんですか?この態度……と怒り通り越して呆れてます。実家に荷物置いてきますと言わないと実家にも行けないなんて……
    実母にもありえないと……早く帰ってきなと、言われますが無理だよな〜とこちらの状況も分かるので愚痴しか聞けなくてごめんと言われました。

    そしてみんな上の子ばかりで産まれる子のことはどーでもいいのか……と感じてしまいます。
    お腹の子に話しかけたりお腹すら触ってもくれない旦那。
    1人目はものすごく愛おしそうに触ってたのに……それすらない。それも私の中ではモヤモヤです。そのお陰なのか上の子に当たりが強くなってしまったり、ガルガル期のようにみんなに当たり散らしてしまいます。悪循環ですよね。😭
    精神的にもぉダメです……

    • 2月5日
  • ひまわり

    ひまわり

    ただでさえ体が辛いのにそんなところにいる必要ないと思いますよー💦なんとかご実家に帰れませんか??

    • 2月5日
  • いぶやんママ🔰

    いぶやんママ🔰

    ホントに体も心もしんどいです……今日旦那に今の気持ちを素直に話そうと思ってます😭最近喧嘩ばかりだったので……

    実家にも帰れるようになんとか話してみます。😭

    • 2月5日