※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふぃ
ココロ・悩み

双子妊娠で不安。サポートなし共働き可能か悩む。里帰り出産考えるが保育園事情難。引っ越しも検討。将来不安。産後うつ経験あり。意見求む。

【双子お持ちのママさんに質問です!】
サポートなし共働きでもやっていけますでしょうか?
現在息子2歳半、妊娠7週です。私40歳です。
夫と話して、年齢も年齢なので体力的にも金銭的にと1年タイミングで妊活してみて授かることができれば、あと一人ほしいとちょうど1年でありがたく授かることができました。
できたのですが先週お腹の子は双子だとわかりました。授かりものであり有り難い気持ちはもちろんありますが、正直なところ驚きと同時に様々な不安に押しつぶされそうです。
高齢なこともあり出産までのリスクも大きいですし、なによりも産まれてからの環境に不安があります。第一子のときも産後うつに近い症状ありました。まだまだイヤイヤ期で手がかかる状態で一人保育園に送迎しながら満員電車にのり働くのも大変な状態です。それでも息子のためにももう一人なら頑張れると思ってましたが、双子、、都市部に近く徒歩で駅近くの保育園に連れて行ってますが一人のベビーカーでもかなり気を使いながら歩道を通る幅です。私の実家は飛行機の距離で母も祖母の介護があるため、サポートに来ることはできないので一人目は里帰り出産しました。
今回も里帰り出産を考えていますが、息子の保育園もあるので長居はできません。(保育園も退園してしまうと入りにくい地域です)
双子と聞いて、人生の岐路にたたされた気分です。
私も夫も親戚に双子おらず全く想定していなかったです。。でもなにかの運命だと思うのでもちろん頑張ろうと思いますが、
この環境で頑張れるのか
それとも、実家の近くに引っ越してサポートをうけながら暮らすべきなのか。。そうする場合は私も、夫も仕事を探し直す必要があります。。
しかし同時に頑張ってこの環境で暮らした場合3人の子供を飛行機の距離の両親に合わすことも余裕がないと難しくなることも悲しい気持ちに感じてしまいます。
子供がある程度大きくなったとき、都会のほうが選択肢が広く、こちらの環境のほうが将来的にはいいのかとも思いますが、
これからの5年10年に懸念がありすぎます。
今でさえ有休を使い切る勢いで一人の息子の世話をしながらぎりぎり働けている状態です。
長々とすみません。皆さんのご意見伺えたら幸いです。

コメント

3kidsママ

我が家がサポート無しでやれてるのは、私が専業だからかなって思ってます。最近の我が家は月1で子供達がほぼいっぺんに熱を出すのですが、お休みするのもそこまで長くないので助かってますが、1人ずつ順番に出た時は本当に大変でした😇昨年7月はヘルパンギーナと夏風邪で一週間しか登園できなかったです。そのまま夏休みに入りました😇

  • みっふぃ

    みっふぃ

    コメントありがとうございます。そうですよね。今2歳ひとりでもぎり働かせてもらってる状態なので、、率直な意見ありがとうございます。

    • 2月6日
ママリ

できないことはないけど大変ですかね。
ご主人の協力は絶対必須です。
あとフルタイム勤務だとかなり大変だろうなと思います💦

夫婦とも親が遠方で頼ることができずサポートなしでやってきましたが、双子が7ヶ月の頃に運良く上の子と3人同じ保育園に預けることができ、そこから扶養内パートで働き始めました。
夫の職場が理解あって、夫も割と協力的だったのでなんとかできてた感じです。
双子が3〜4歳ごろに一年ほどフルタイムで働きましたが、私には無理すぎて結局パートに戻りました😅

もちろんサポートがあるのに越したことはないけど、引越して仕事を探し直すほうが大変そうかな〜と思ったのですが、手に職があるなど転職しやすい職種ならそれも手かな、とも思いますし、、なかなか決めるのは難しいですよね。
出産して今の環境で生活してみて、やっぱりちょっと…って思った時に引越し&転職を考えるのでもいいのかなと思います😊

  • みっふぃ

    みっふぃ

    率直な意見ありがたいです。もう大変が見えていて帰りたい気持ちも大きいですが、落ち着いて考えてみると育休期間もありますしやってみてからでも遅くない気がしてきました。。ありがとうございます。

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます。
    少しでも前向きな気持ちになってもらえたら私も嬉しいです😊
    双子妊娠中は1人のとき以上に不安になること多いと思いますが、できるだけ無理をせず、体に気をつけて過ごしてくださいね。

    • 2月6日
にこ

わたしも同じような感じです!今年度40になりました。娘が1歳児で保育園に落ちたので2歳児になるまで(保育園に入れるまで、育休が終わるまで)or不妊治療の保険適応が終わるまで、と決めて治療して、授かりました。こちらもまさかの双子でびっくりしました。
我が家はわたしも夫も母を亡くしており、またわたしの実家は遠方ですぐにサポートしてもらえる環境ではありません。なのに保育園もまだ入れてない…双子は管理入院もあると聞くし、ほんとに娘の預け先がない…区役所に相談するけど話を聞くだけで何もしてくれない…と詰んだな…って思ってました。夫もそんな頻繁に休めないですしね。
たまたま1月から保育園に入ることができたので、なんとか回りそうな感じがしてきました。ただ行き始めた保育園は家から遠く、転園するとなると減点になるので、一旦退園してから双子と同時に入園申請しなくちゃだな…とまだまぁ保活は続きそうで。
でもまぁなんとかなるかととりあえず無事に出産を迎えるとこだけを考えて今は生活しています!
わたしはまだ娘を出産後復帰が出来ぬまま再び妊娠したので、復帰後の生活がイメージついてないですが…
つわりや切迫など、双子妊娠は単胎妊娠とは違った大変さをまさに今実感中です。夫と協力しながらなんとかやっていきたいなと思ってます😁頑張りましょうね!

  • みっふぃ

    みっふぃ

    ほんとに環境が似ていて共感しまくりました😭友達になりたい🫶😭
    上の子の保育園のこともほんとに大変ですよね。今小規模保育なのでまた今年保活というタイミングで。。双子ちゃんってかわいいなぁ大変だろうな〜とかなり人ごとでみていたので、右往左往してます。。とりあえずにこさんもうすぐご出産ですね!頑張ってください!一緒に頑張りましょう!!

    • 2月6日
だいちゃんママ

結論からいうとサポートなしではやってけません😂

長男が1歳3ヶ月の時に双子を妊娠し、(保育園登園中)
妊娠5ヶ月、長男が風邪、私も風邪、を交互に繰り返し、さらに咳のしすぎで肋骨折、約2ヶ月はまともに働けず気づけば産休、、
妊娠7ヶ月には臨月ほどにお腹が大きくなり
そこから家事もまともに出来なくなりました。妊娠8ヶ月、息子を小児科へ連れて行くのに義母に付き添ってもらいました。少し外を出歩いただけで目眩を起こし、倒れかけました。付き添いしてもらっていたのでなんとかなり。そのあとは管理入院をしたので息子と旦那は義実家でお世話になりました。退院後も1ヶ月ほど義実家へお世話になり、家へ戻ったあとは保育園のお迎えやご飯などまだまだサポートしてもらってます。
息子は絶賛イヤイヤ期で、3人の泣き声がえげつないです。

双子ベビーカーに長男、双子のどちらか、あと1人は抱っこ紐でお迎えをしてますが毎回骨が折れます。

市から産後のサポートを紹介してもらって週一で来てもらってます。
育休中ですが、それでもいっぱいいっぱいです。これから仕事も、となるとゾッとします、、、
動けるうちにたくさん頼れるところを見つけておくのがいいです。

  • みっふぃ

    みっふぃ

    率直な意見ありがとうございます。リアルに私の想像する恐れるポイントでした。。ありがとうございます。だいちゃんママも息抜きしながらおいしいもの食べていきましょう。

    • 2月6日