※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘がうんちを触る行動について不安です。自閉症の可能性や対策を教えてください。

もうすぐ2歳の女の子が最近おむつに手をいれてうんちを触ろうとします。
家では気づいて触るのは防げていましたが、今日保育園で触ってしまい、服になすりつけていたそうです。
以前はうんちでたと教えてくれてましたが、最近はあまり教えてくれません。
うんちを触ってしまうことは、自閉症の子に多いと聞きました。
上の男の子が自閉症でもしかして下の子も?と不安になっています。
イヤイヤ期でわがままな所はありますが、いままで発達の遅れを感じたことはありません。強いて言えば不器用だなと感じたことはあります。
いわゆる健常児でも便を触ることがあるのでしょうか?
また対策なども教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男次男三男健常児ですがみんなうんち触る時ありました…笑
結構、うんちがゆるめ?の時触ってた気がします🤔
まだ色んな事が新鮮で楽しい時期なので自閉症等はあまり気にしなくてもいいかと🤔

対策ではないですが、毎回
くっちゃいから触らない。汚いから触らない。
ばっちくなったから手洗おうか!って声がけはしてました!
自閉症かどうかはっきり分かるのは、確実に意思疎通がとれる時期(3歳)ぐらいからだと思います🤔
うちの三男も言葉が遅く周りから言われましたが、毎日一緒にいる私からしたらたしかに遅いけど成長を感じてるし問題ないと思いながらも検査しましたが
正常範囲内でした🥹
何か異常がある時って、かも?とかよりそうだ…って感じる方が多い気がします🤔

ままり

2歳くらいで便を触った事はないです。
もう臭くて汚いから触りたくないという気持ちが芽生えていました。

便の臭いを嗅がせて臭さを実感させて『ウンチ臭いね、汚いとから触らないよ。バッチイからね🤮』みたいな感じで便は臭くて汚いものと繰り返し教えてこめばいいのかなと思います!