「イヤイヤ期」に関する質問 (2107ページ目)


お子さんが同じ月齢の方、トイトレできてますか?? うちの子は気分屋な上にイヤイヤ期で、なかなかトイレに行きません😭 ごくたまーにトイレでおしっこ、うんちができます。 保育園では1日に3〜4回できてるみたいですが、家だとなかなか進みません😔
- イヤイヤ期
- 保育園
- 月齢
- 保育
- おしっこ
- ponpon08
- 5




1歳4ヶ月になりました💕 女の子です👧 もうイヤイヤ期って スタートしちゃう時期なんですかね🤔🤔🤔 最近、イヤイヤ増えました😅💧💧💧 でも可愛い♡♡
- イヤイヤ期
- 女の子
- 1歳
- 1歳4ヶ月
- ととちゃん
- 7

次女のイヤイヤ期が始まったようでゲンナリしてます。三人目欲しいって思ってたけど無理だわ。仕事もしてるしイライラマックス。やっと上の子もイライラしなくなったと思ってきたのに。
- イヤイヤ期
- 上の子
- 三人目
- マック
- ラキたま
- 2

只今34w4dです。 次回の健診が2月13日の36w5dの時にあります。 その日はNSTをやるとのことで予約しとかないとダメらしくその日になりました。 その次の健診は普通なら1週間後だとおもうんですけど、同じ週の土曜日(4日後)に行ったらダメですかね!? 普段は娘を預けて健診に行っ…
- イヤイヤ期
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 34w4d
- 36w5d
- にゃんにゃん(*^^*)
- 1





退院して一週間ですが長男相手に限界です。 世間的に見ると全然手のかからない長男ですが、二人目出産し退院してきてから本当に鬱陶しいです。 意味のない言葉や子ども特有の甲高い声、自宅(マンション)での足踏み、おもちゃを投げる等々 まだ1歳11ヶ月なので、もちろん注意して…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 睡眠時間
- ちゃーーーんまん
- 7














関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水