「イヤイヤ期」に関する質問 (1022ページ目)






専業主婦のほぼワンオペ育児です。 魔の2歳児、イヤイヤ期でたまにノイローゼになりかけたり、しないけど虐待する人の気持ちがわかったりします。 みなさんノイローゼにならないために、息抜きはなにされてますか?😭
- イヤイヤ期
- 息抜き
- 専業主婦
- 虐待
- 魔の2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 10









私も2人目欲しいな〜独自のタイミング法で1年。知り合いの妊娠報告とか見るたび辛い、素直に喜べない自分が嫌。 旦那には不倫されてたし、仕事もスタッフが減り負担が増えて、思い通りにいかない毎朝、子供のイヤイヤ期。 そりゃ赤ちゃんも来たくないよなあーって自分を責める毎…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 赤ちゃん
- 2人目
- タイミング法
- ((♪♪♪
- 1




21歳シングルマザー実家住み、フルタイム社員(9-18時)、イヤイヤ期、疲れた… 長くなりますが、話相手もいないので、聞いて欲しいです まず、平日のルーティーンです。 毎朝5時半起き、7時50分に出発、保育園へ送り 満員電車に揺られ、仕事でもそれなりに頼りにされ 30分程度残業…
- イヤイヤ期
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 2




2才になり、イヤイヤ期の序章が来たなと毎日思っているのですが、私自身その姿が可愛くて、面白くて… ストレスを感じることは少ないのですが、食べるのもイヤイヤというか、今までたくさん食べてた子が急に食べなくなってしまいました😞今まで大好物だったものもほとんど食べずに…
- イヤイヤ期
- 食事
- 夫
- ジュース
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 1

イヤイヤ期がなかったよって言うお子さんもいらっしゃると思います。 例えば公園などで遊びに行って、まだ遊びたいのに、帰るよーと声を掛けるとその場で泣く!とかもないのでしょうか?
- イヤイヤ期
- 遊び
- 泣く
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水