
イヤイヤ期の子供の行動について心配しています。挙動が激しく、落ち着きがないことや奇声を発することがあります。これはイヤイヤ期の特徴でしょうか?
イヤイヤ期ってこんなにすごいんですか?
あれもイヤ、これもイヤ、あれやりたい、これやりたい、思い通りにならないと切り替えが下手でずーーーっと泣きわめく、わがまま、怒ると噛んだり叩いたりしてきます。
ご飯食べない、遊んでばっかり、途中で立ち上がったり何かが気に入らなくて泣いたり。
普段から落ち着きなく、手を繋ぐのもイヤ、最近泣くだけじゃなくて奇声も発するようになりました。
イヤイヤ期ってこんな感じですか?
うちの子何かあるんじゃないかって思っちゃいます。
2.3ヶ月前にイヤイヤ期大変とか言ってた自分。
そんなもんじゃないよ、まだまだこれからだよって言ってあげたいです。笑
- ★(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

nakigank^^
言葉を話せるようになるともっと主張して大変ですよ。😂

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳11ヶ月になる男の子ですが、同じ状況です😂
1歳半からイヤイヤ始まったのですが加速する一方…もう、臨月入ってからは2人で散歩すらやめました!
お子さん、言葉喋りますか?
うちは会話できるくらい言葉が早く…要求が明確なのでそれをやらないと怒ります😱
そしてしばらくしてもちゃんと覚えてます…
-
★
お返事ありがとうございます!
息子は単語は出てますが、そんなに多い方ではないと思います😂
逆に本人は伝えてるつもりで、い!い!とか何かを訴えてるんですけど、こちらが理解できないでいると怒られます。笑- 8月2日
★
お返事ありがとうございます!
今でもすごいのに、、、。
恐ろしいです🥲