※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アクアマリン
ココロ・悩み

出産後にイライラが増えてしまい、アイメッセージでの声かけに挑戦してもうまくいかず困っています。SNSの情報に縛られてしまい、難しいと感じています。

性格って変われますか?出産してからイライラしやすくなりました。娘は癇癪持ちのイヤイヤ期、夫は言わないと家事育児しない人で、私が娘に手を焼いてても言わないと動かない人で、最近よりイライラが増え、娘や夫に八つ当たりしてしまいます。
自分でもダメだと思い、色々調べてアイメッセージで言葉を伝えるといいと見つけました。けど、それが恥ずかしくて…例文としてあったのが、子供が砂のお城を作ったときの声かけが「上手にできたね」はダメで、「何度も失敗しながら完成させたんだね。失敗してもすぐやり方を変える○○(子供の名前)を見て、ママはたくましさを感じたよ」とかが言いそうです。なんですが、それを見たとき「こんな芝居じみた会話してるのか…?」と思ってしまって、ここまで大げさではないけど少しだけアイメッセージを意識した声かけをしてみたのですが、結局何も変わらずイライラしてしまいます。
よくインスタとかで「こういう声かけは良くない!」とか書かれてますが、それを考えるとがんじがらめになって何も出来なくなります。難しいです…

コメント

deleted user

子供にわかりやすい言葉で自分の思ったように伝えたらどうですか?
例文なんて所詮例文!
よく育児書は自分で描くものとかいうじゃないですか!*笑*


例文みたいに砂場で遊んでいたら、

〇〇作ったのか!すごいね!ママ作るのできないなぁ。
どうやって作ったの?って私なら言ってるなぁと思いつつ読んでました*笑*

  • アクアマリン

    アクアマリン

    すごくたくさんほめてて尊敬です🥺何か自分自身親に褒められた記憶がなくて、何かそういう言葉がけするのがどことなく恥ずかしいというか、その言葉を言ってる自分を客観視して恥ずかしいというか…すごく自分でも変な感覚なんですが、それをずっと抱えて育児してるのでなかなか娘にバリエーションある言葉がけが出来てないのが悩みです。どうしても「すごいね!」「上手にできたね!」とかが多くて難しいなと思ってます。

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ばなさんが言われて嬉しいことを子供に言うんです!でも小さいから言えるなら少し大袈裟に(^^)

    今で言うと料理作ったら、
    えっ?こんな作ったの?大変だったよね?とか言われたらなんだかやり切ったぜって気分になるように
    子供にもおままごとだったら
    同じ言葉言ってみたり
    最後にママのためにおつかれさまってありがとうとかじゃなくてもその気持ち?を伝えるだけでも嬉しいかなと(^^)


    それも厳しいですかね?┃ョ・ω・`*)

    • 8月3日
  • アクアマリン

    アクアマリン

    自分が言われて嬉しい言葉って、けっこうシンプルなものが多いんです。ありがとうとかお疲れさまとか、そういうので十分なので、娘にもそんな感じかもしれません。

    あーもんどさんが言われてるように、もし夫から「こんなの作ったの?大変だったよね?」とか言われたら、嬉しいというより「どうしたん!?」って思っちゃうと思うんです…ひねくれてますよね😅よくよく考えると、私の母が中国人で、私の幼少期ってまだ日本語がうまく話せない時期だったと思うんです。その影響も少しあるのかなと思います。

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね(^^)

    私のは例えなので、ばなさんが嬉しいと思う言葉掛けで十分だと思いますよ(^^)


    個々に捉え方は違うのでそう思うことはそれはそれでいいことかなと(^^)
    それに私も伝え方を気をつけなきゃとこのコメント読ませてもらって感じました。

    私も勉強になりました。
    ありがとうございます(^^)

    • 8月4日
みうみう

私は素直な気持ちを伝えるといいと思います😊
「上手に出来たね!」「ママこれ好きだな☆」「頑張ったね!」そういう一言で何がいけないのかよく分かりません😅
毎回褒めまくるのはいまいちかな?と思いますが、言葉にはバリエーションがあるので、その時々で思った事を伝えたらいいのでは…と思います。
子ども2人にうちものんびり旦那なのでイライラして怒鳴ったり、素直に子どもに返事出来ないこともあります😥
上の子が年長さんになり大分楽になりましたが、下が3歳のイヤイヤ期、さらに3人目も控えているのでまだしばらくイライラは続くんだろうなーと思って遠い目をしています😅
あっ。
上も下も癇癪起こしたりイヤイヤが始まったら基本的に「はいはい。もう自分の好きなようにやりなー」と投げやりに脱力してます。
うちの子はそれで案外すんなりいくこともあったり、癇癪とイヤイヤが続いても(あー。イヤイヤしてるなー。この仕草面白いんだよなー。ハハ。動画撮っとこー)とかわいた笑いと遠い目で見てます😅
もう癇癪のうるさいのは夜中以外は放置です。(笑

  • アクアマリン

    アクアマリン

    何か私が読んだテキスト曰く、子供の工夫や努力や思いがこもった作品(砂のお城)を「上手・下手」の単純な価値基準で済ませると子供の思考がストップして遊びに対するモチベーションが下がるらしいです(T_T)何かでも読んでいくうちにうさんくささを感じてきました(笑)
    ある程度はもうイヤイヤ放置するなど、諦めも肝心ですよね…全部100%でやってると自分がつぶれそうです💦

    • 8月2日
  • みうみう

    みうみう

    上手、下手だけで返事をすればそうなると思いますが、バリエーションはいくらでもあるのでその中に状況が入っていても良いのではと思いました😅
    「いいじゃーん」「楽しいねー!」「頑張ってたね!」「気に入ってる?」「ここは何?これは何?」「お姫様が出てきそう!」「もっと見たいな!」「お砂遊び好き?」なんでもあるので、大事なのは返事の内容よりも子どもに興味を持っていると伝えること、コミュニケーションと思います😊
    胡散臭い寸劇は私にも出来ません😆

    • 8月2日
deleted user

私もインスタ等でみて、一応頭にはいれてますが、そんなん毎回毎回できるかい😂!と思ってました(笑)
要は結果より過程を褒めたらいいらしいですね🤔

あと、

❌うるさい、静かにして
⭕️アリさんの声でしゃべろうね

という声掛けをしましょう、と見た時はナルホド〜とは思いましたが、やっぱり余裕ない時は感情的に怒っちゃう事がかなり多いです💦

できるできないは置いておいて自分で変わろうと思って色々調べるばなさんは偉いと思いましたよ☺️
旦那さんには期待せず娘さんのイヤイヤは成長と共に落ち着くと思います!

  • アクアマリン

    アクアマリン

    本当に!できるかい!と思いますし、理想論を並べ立てられてもこっちは生身の人間と向き合って必死なんじゃい!と思ってます…どれだけ余裕を作り出そうと思ってもあら不思議、いつの間にか余裕なくなって結局怒りまくってしまいます(汗)

    そういっていただけると嬉しいです✨

    • 8月2日