
吐き出させて下さい。旦那と大喧嘩し旦那が出て行きました。もうすぐ3歳…
吐き出させて下さい。旦那と大喧嘩し旦那が出て行きました。
もうすぐ3歳になる子供を持つ母親です。
旦那は帰りが遅い仕事なので、私は基本ワンオペで、
8時〜17時で働いていて、保育園の送り迎え、帰宅後すぐにご飯の用意、お皿洗い、洗濯物、お風呂、途中で旦那が帰ってきてご飯の準備片付け、寝かしつという流れなのですが
私が家事をしてる間は子供もおもちゃで一人で遊んでくれているのですが、子供なので片っ端からおもちゃを広げて遊びます。
なので旦那が帰ってくるときには床におもちゃが散乱している状態。。
今日はたまたま休みで家にいたのですが、
同じように旦那が帰宅したときにおもちゃがとっ散らかっていました。
旦那が娘に片付けろ、と言っても、イヤイヤ期の娘はやだ!片付けない!!と全然片付けませんでした。
そしたらキレ始めて、ゴミ袋におもちゃを詰め込みゴミ捨て場に捨てに行ってしまいました。
私がなんでそんな感じなわけ?と聞くと、
いや当たり前でしょ。毎日毎日仕事から帰ってくると部屋が散らかってるのが本当に嫌。
ちゃんと片付けさせないお前が悪い。
ちょこちょこおもちゃを買ってるけどさ、ちゃんと片付けさせられないんだったら2度とおもちゃを買うな!!
だから俺は家におもちゃを置きたくないんだ!!と言われました。
さすざにカチンと来て、ゴミ捨て場からおもちゃを拾い当てつけのように片付け始めたのですが、怒りが収まらず、
思わず、汚い家が嫌なら出て行って!!と言ってしまいました。
すると、お前何様だよ!!ブチギレ始め、どつかれるし、おもちゃは投げるし、洗濯カゴ投げて壊すし、投げたものが娘にも当たるしでとんでもない修羅場になりました。。
仕事の時は仕方ないにしても、今日は休みで家にいたんだろ?
俺の布団を干したりして時間がなかったって言うなら、もうこれから俺のものは何もしなくていい!自分でやる!と言われました。
結局旦那は荷物をまとめて出て行きました。
娘の前で大喧嘩なんて一番やってはいけないことなのに、娘に申し訳なくて、泣いてる娘を抱きしめて何度も謝りました。
そのあとは必死に娘の前では涙を堪えて笑顔で接しました。
でも娘には分かるんですね、ママ泣かないで。と言われて思わず涙が溢れてしまいました。
旦那は荷物をまとめて出て行きました。
お互い仕事をしながらも家事育児仕事の大変さもお互い理解しながら頑張ってきていたつもりでした。
なんでこうなってしまうんですかね。
だらしない私のせいなのかな。。
- もすけ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
わかります、家の綺麗さ本当に求めないでほしいし、子供いたら一生片付かないよ、それまだわからないのかよ、旦那と思いました。
今度から仕事から帰ってくる二十分前くらいにでっかいボックス用意しておもちゃを、全部そこに入れてしまい、片付いている部屋を娘がどう散らかすか目の当たりにするのと、イヤイヤ期をググらせた方が良いと思います。
いやいやきは自我の発達を促すものなので、嫌々しなかったら自我も育たないしかしこくもならないことを説明します。
また片付けてほしいなら遊びの延長でさせないと頭ごなしに叱って将来娘がクズな男しか愛せなくなったり好きになれなかったりして不幸せになったら責任取れるのか聞いてみるのもいいと思います。
親の対応の仕方で将来きちんと幸せを掴み取れる子になるのか幸せを諦めるような子になるのか、ほんと特に娘だとお父さん次第だと伝えてください。
辛いと思いますがこういう旦那は変わりません。部屋が汚いのがたまらないみたいなので仕事から帰ってくる直前に全部箱に詰めて机の下とか押し入れとか玩具箱の下に入れたりとかやってみてください!がんばれ!

あず
旦那の器が小さいだけです。
お母さんは立派ですよ😚
どうせ暫くしたら帰ってきますよ!
向き合って話し合いが必要だと思いますが
冷静にいきましょう!
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
そして温かいお言葉ほんとにありがとうございます。。😢
落ち着いたらちゃんと話し合おうと思います。。- 8月2日

はじめてのママリ
私も綺麗好きなので床にオモチャが散らかってるのは好きじゃないです😅💦
私は旦那が帰ってくる前はオモチャ全て片付けさせますよ。
もうすぐパパ帰ってくるからね~と30分前から言い始めます。
イヤイヤ期でも習慣でやってれば子供も動きますし、まったく片付けないはないので💦
平日ならまだしも休日でそれならキレられても仕方ないかなと思います😓
そしてそこはママさんが上手く動いてれば大喧嘩にはならなかったし、娘さんにも被害はなかったかなと思いました。
すいません💦
私も片付けないなら買わない方がいいと思う立場なので旦那さんの気持ち分かる気がします。
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
ママリさんのおっしゃる通りですね。。恥ずかしい限りです。
娘も片付けられない子ではないんです。言えばちゃんと出来る時もあるのですが、ちゃんと習慣付けさせるべきですね。。- 8月2日

ままりん💎💙
うちもおもちゃ出したら片付けするまでめっちゃ時間かかります。
ご飯できたよ〜!とかならすーぐ片付けするんですけど…
それ以外やと全然ですね😵💫💧
うちもおもちゃ片付けないならゴミ袋に入れて捨てる!と言うまで全然やりませんよ😥
実際に袋出すまでしません。
でももすけさんのせいにする旦那さんもどうかと思います💧
イヤイヤ期なのも分かってらっしゃるんですよね?!
イヤイヤ期ってホンマに自分の気分でしかしませんし、嫌な事があるととことんイヤイヤ言います。
手に負えなくてしんどくなります。
売り言葉に買い言葉で喧嘩になったんですよね💧
うちも売り言葉に買い言葉で言うとキレます。
出てく事はしませんが、無言ですね。
時間が解決してくれると良いですけどね🥲
もすけさんのせいでは無いと思います。
お互いいっぱいいっぱいになってしまったんでしょうね😥
私も限界来たら無言でキレてます。
旦那にキツく言うと倍以上で返って来ますから。
-
もすけ
コメント頂きありがとうございましす。
ほんとにイヤイヤ期は気分でしか動かないですよね。。
片付けしよーねーと言って、うん!!と張り切ってやる時もあればやらない時もあり。。毎日毎日その気分に振り回されて参ってしまいますよね。。
私も思わずキレてしまったのが良くなかったです。子供の前だしぐっと堪えるべきでした。旦那もストレスが限界だったんだと思います。
落ち着いて話せる時が来たらちゃんも話し合おうと思います。- 8月2日
-
ままりん💎💙
いえいえ、こちらこそあんなコメントに返信ありがとうございます!(´▽`)
そうなんですよ……
今2人目がイヤイヤ期で、1人目の時より酷くて大変なんですよね😥💦💦
お片付けしないと鬼さんに食べられるって言ってもしませんか?!
保育園風にお片付け出来る人ー!って言ってみたり…笑
私の場合はお片付け終わったら賢いしよっかな〜って言うとしてくれます👍✨
後は上に書いた保育園風とか鬼さん使うとかしてます😅
キレたい気持ちはすんんんごい分かります😢
旦那って居てるだけで役に立たない事がほとんどですし、
ストレスも溜まりますよね💧
そりゃもすけさんの事否定される様な事言うて来たら誰だってキレたくなりますよ😵💫
とりあえず帰って来て欲しいですよね……
話せる時が来たら話して解決出来ると願ってます🥲✨- 8月2日
-
もすけ
鬼さんは乱用しすぎて最近は効かなくなってきました💦
ゲーム感覚にしてママとどっちが早く片付けられるかな?とか、
褒めちぎりながら促してみたり等色々やってはいますが、上手く行く日ばかりではなく。。
大人でも今日は何もしたくない〜めんどくさいって日があるので子供も気分なのは仕方ないですよね💦
本当に2人の子供なのにと思うことが多くて。。嫌になりますね😣
お互い頭冷やす時間なんだと思って待ちたいと思います!
温かいお言葉本当にありがとうございます😢- 8月2日
-
ままりん💎💙
あー確かに鬼は乱用したら効かなくなりますね…泣
うちも上の子は鬼は効きません🙄💧
もう褒めちぎりながらやるしか無いですよね……
子供も大人と同様気分というものがありますからね( ˊᵕˋ ;)💦
まだまだ親になり切れてないんでしょうね(´;ω;`)
1人目はほんとに親になるまで時間かかりますよ😩💦
いえいえ(*´∀`*)あまり自分を責めないで下さいね☝️✨- 8月2日

ママリ
私なら、じゃあ私は仕事やめて家事と育児をやるから、あなた1人で働いてって言うと思います。
旦那さんが休みの日は娘さんと一緒にお片付け教えながらやってくれてるんでしょうか?
共働きなんだから育児も平等ですよね。帰ってきて散らかっているのなら、一緒に片付けてくれればいいのに。
ママさんは娘さんがいるし出て行けないから、旦那さんは外で頭冷やしてくればいいと思います。
私も同じように自分は出て行けないので、旦那に出て行けって言ったことあります。
大丈夫ですよ、お互いにストレスが溜まって発散しなきゃやってられない時ってあると思います!
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
2人の時は一緒に片付けしたりしてるみたいです。
片付けだけじゃなく、他のことも俺といる時はちゃんとやるよといつも言われます。
だからこそ、私がちゃんと育児できてないと思うんでしょうね。。
今はお互い頭を冷やすためにも別々にいるべきですね💦- 8月2日

ママ
いやー。私は旦那ありえないと思いますけどね。
共働きで毎日バタバタ家事も育児もやってらっしゃるし、それなら仕事しながら全てやるのどれだけ大変かわかるでしょうに。
まだ3歳なってない子にキレ散らかす方がどうにかしてますよ。
嫌なら自分がすればいい。
子供を持つのに汚い部屋は宿命ですよね笑
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
旦那は器用な人なので、自分が休みで娘と2人の時は家事も育児もちゃんとこなしてるんです。私が帰宅すると家が綺麗になってますし。。だからこそ私のだらしなさが気に食わないんだと思います。
でも正直全てを完璧になんて無理ですよね。
ほんと子供は散らかす天才だと思います笑
片付けても秒で同じ状態に戻ってるからデジャブかと思います。笑💦- 8月2日

はじめてのママ🔰
全く同じことがうちでもあったので、気持ちわかります。
勝手に出ていった人は、もうほっときましょう😅
うちは、完全無視してたら5日後に帰ってきました。
でも、その後も何度か家出を繰り返してますが😅
もう、旦那がいないほうが気を使わなくていいので、気持ちが楽でした。
子供からしたら怖いパパになってしまうかもしれませんが、子供も分かってくるので、仕方ありません。
4歳になれば、パパが怒るタイミングが分かるみたいで、片付けもある程度するようになりました。
言葉も増えてくるので、いっちょ前にパパに反抗したりしてます。
お子さんも今はイヤイヤ期で大変ですが、もう少ししたら自分の味方になってくれますよ。
旦那さんもお子さんが大きくなれば変わってくると思いますよ。
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
ほっときます。
私もしばらくは時間が欲しいです💦
そうですよね、子供からしたら怖いパパになっても自分のせいですもんね。
娘に嫌われることがどんなに寂しいことか味わえばいいと思います笑- 8月2日
-
はじめてのママ🔰
娘さんがちゃんと話せるようになったら、旦那さんも変わると思いますよ。子供に言われるのって、結構響くみたいです😊
- 8月2日
-
もすけ
そうですよね😊
女の子なので口も達者になってくると思うので、私の代わりにお尻叩いてもらいます😌- 8月2日

ひよこちゃん
旦那さん、嫌なことがあったら家のことも子供のことも全部丸投げして自分だけ逃げられるなんていいご身分ですよね〜
もすけさんが同じ事できないの分かってて甘えてるんですね。
旦那さんこそ何様のつもりなんでしょうね?
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
未だに帰ってきません。
なんか段々と腹が立ってきてます。。
私に会いたくないにしても子供に会いたいと思わないのか。って💦- 8月4日

💜
旦那さんに言いたい。
じゃあ、あなたが
おもちゃを片付けすればいいのでは?
と思ってしまいました。。
小さい子がいたら
部屋が汚くなるの
当たり前ですよね😢
お母さんがだらしない
とかじゃないし、
娘さんが片付けしないのが
悪いとかじゃ無いですよ絶対
娘さん、心優しくて
とても良い子ですね😭!
きっと冷静になったら
旦那さん戻ってくると思いますし、
今後おなじようなことで
喧嘩にならないように
1度二人が冷静な時に
話し合ったほうが
娘さんの為でも
あると思います☺️☺️!
頑張りすぎないでください!
-
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
温かいお言葉本当にありがとうございます😢嬉しいです。。
まだ帰ってきませんが、帰ってきたら冷静に話し合おうと思います💦- 8月4日
もすけ
コメント頂きありがとうございます。
私が仕事で主人が休みの日は子供と2人で過ごしているので、娘が散らかす様は見ているんですが、綺麗好きなので旦那自ら綺麗にしてくれています。自分には出来るのになんでわたしには出来ないんだと言いたいんだと思います。
次からは、ボックス作戦やってみようと思います💦
はじめてのママリ
うちの旦那と一緒です。気持ちめちゃくちゃ分かります😣