「生後0ヶ月」に関する質問 (6ページ目)





生後0ヶ月、授乳間隔や母乳育児について 16日に出産し、生後5日目で退院してきました 母乳はよく出て、赤ちゃんもよく飲む子です 休みながら片方15分ずつ飲んで2時間程度寝ます 粉ミルクだと4時間ほど寝てくれます わたしは混合でいきたいのですが、母乳が出る人は完母を目指す…
- 生後0ヶ月
- 完母
- 粉ミルク
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






【生後1ヶ月頃の昼夜逆転について】 生後1ヶ月頃の赤ちゃんを育てています 生後0ヶ月の頃は夜中よく寝ていてくれたのですが、最近は夜よくくずるようになり昼間はよく寝ています ミルク量が足りてないのかと思い夜中は昼間より+20ml飲ませてますが変わらず夜中の3時半ごろ泣き…
- 生後0ヶ月
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後0ヶ月の時は母乳を軌道に乗せるため頻回授乳しろとのことでしたが、 生後2ヶ月の今、まだ母乳がたくさん作られるのか張りがしんどく、まだ日中のみ頻回授乳になってしまっています。 もうやめるべきですか? また授乳間隔をあげれば差し乳になりますか? それとも母乳量が減…
- 生後0ヶ月
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 2








【授乳間隔の調整方法について】 授乳間隔について まもなく生後1ヶ月になる息子がいます。 母乳メインの混合(日中2回だけミルク)で育てていますが、 授乳のタイミングがいまいちまだわかりません。。。 生後0ヶ月のめやすが3時間間隔とのことだったので今はそれに従ってあ…
- 生後0ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後0ヶ月の新生児の哺乳瓶や搾乳器、大人の食器と一緒に食洗機→レンジ消毒でも大丈夫ですかね?💦 今はスポンジを大人と別にして同じ洗剤で洗う→レンジ消毒をしていますが、パーツも多く正直手間で😅
- 生後0ヶ月
- 哺乳瓶
- 搾乳器
- 新生児
- 夫
- M
- 2




関連するキーワード
「生後0ヶ月」に関連するキーワード