※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖父と母がこの間電話で喧嘩していました。元々同居してたんですが、祖…

祖父と母がこの間電話で喧嘩していました。
元々同居してたんですが、祖父が母への文句が多く
例えば 料理の音がうるさい、安いお肉を使ってたらブツブツ文句を言い、結局食べずに自分で1000円ぐらいのお肉を買ってくる。
モスバーガーをずっと食べたい食べたい言ってたから母が買ってきてあげたら「食べにくい」と文句をツラツラ並べて「買ってきてくれてありがとう」一言もなし。
産前に勝手に母と父の部屋に入り、母のアクセサリーを盗んだ。
他にも色々嫌なこと言われてきてていい加減腹を立てた父と母、そして今は母だけ私たちと同居しています。
出ていった理由を父が祖父にちゃんと話したのにこの間「まだ帰ってこんのか(家に戻ってこないのか)」と言っていたらしく、祖父は父が追い出したと思っているようで、それから数日後に祖父から母に電話がかかってきて母はめちゃくちゃ腹たって電話で話したらしいです。
しかし図星なようで祖父は母に全然言い返せず、黙り込んでいたそう。
そしてその時に私の躾もなってないと言われたようです。
私が「なんで?」って聞くと、家が隣同士なんですが、外に子供連れて出てても祖父が来るとすぐ家に入っていくことが気に食わないようです。
でもそれには理由がちゃんとあります。
庭に3段ぐらいの階段があって、そこ昇ったら祖父宅の庭に繋がってるんですが、階段の前に柵をしていないためいつも物で封鎖しています。(子供が勝手に行かないように。道路も近いので)
私が洗濯物を干している間などに一緒に出てきて周りで遊んでいるんですが、そこに祖父が来て階段の上から子供の名前を呼んで相手になるんです。
もちろん子供は階段登れると思って喜びながら行きます。
でも封鎖してるので行けないことがわかると子供がギャン泣き、またはグズグズ言い出す。それみて祖父笑ってどっか行くだけ。
こっちは機嫌よく遊んでくれてたのに泣かすだけ泣かして自分はどっか行くのにとても腹が立ちます。
祖父が呼んで子供が階段を突破して祖父の方へ行ってもしばらくすると私を呼んで「じぃちゃんもう家の中入るぞー」って言ってきて「は?そっちに(息子)よんだのお前やろ」って思い、帰らない息子と私が格闘。
これは産後すぐにもありました。
生後0ヶ月の長男をやっと寝かしつけてベッドにおけたのに、そこへ祖父が家にきて「おーい!」と言いながらつんつんつついて起こされました。
長男は泣き出して私はめちゃくちゃムカついたので抱っこしながら慌てている祖父に手を差し伸べることなくガン無視してました。
その後にまた来た時は帰省中だった姉がまた寝ている長男にちょっかいかけようとしていたので「寝る時に寝かしとかなあかんから💢」と怒り気味で言ってくれました。
中途半端に相手してグズったり、自分が満足したらあとは私に押し付ける。
こっちからしたら自分でちょっかいかけたなら家に帰ってくるまで見ろよって感じです。
私は他にもやらなきゃ行けないことあるんですけどと思います。
だから祖父が家から出てきたらすぐ家の中に戻るようになりました。
母のことを私に「おばちゃんどこいったん」と言うのも大嫌いです。
小さな事かもしれないですが、私は本当に祖父が大嫌いです。
母への態度を含め。
父も叔父も母も姉もみんな祖父のこと嫌っています。
昨日母が「多分身内でおじいちゃんのこと好きな人おらんと思うで」と呆れながら言っていました。
祖母が若い時からずっと祖父に「自分勝手すぎるで」と言われていたそうです。
母がもしこのまま帰ってこないならこっちにも手があると言っていたそうですが、果たして何を考えてるのやら。
母は「縁切るとかちゃうん?そうなったらこの家売り払って(私の両親の家を私たち夫婦が引き継いでます)別のとこに2世帯住宅でも作ろうか(笑)」(私たち夫婦と)と言っていました。
内心「えぇほんまにそうして欲しい」と思いました😅
めんどくさい祖父から早く離れたい。
ちなみにこの間旦那が外に出てた時に長男も庭で遊んでたんですが、そこへ祖父がきて名前呼んでたらしいけど長男背中向けてガン無視だったらしい😂
たまたまやろうけど。(笑)
愚痴ってスッキリしたかっただけです。
長文失礼しました。
とにかく祖父は大嫌いです。

コメント

ママリ

癖の強いおじいさんですね🥲
今後誰も助けてくれなくても自業自得ですね!
ありがとうのひとつも言えない年寄り、たくさんいますね😭