「後追い」に関する質問 (16ページ目)



生後7ヶ月半、後追いがないです。ずり這いできます。 ママいなくなっても泣きません。 人見知りは若干出てきて看護師さんをじっと見て泣きましたが、支援センターで知らない人に見いめられても泣きません。 いつ頃から後追いしましたか?ママいないと泣きましたか?
- 後追い
- 生後7ヶ月
- 人見知り
- 支援センター
- 看護師
- はじめてのママリ
- 3



生後10ヶ月の娘の後追いがすごすぎます。 私が隣の部屋に行くとこの世の終わりかの如く泣きます。一緒の部屋にいても私にひっつき虫です。 一方でたまに一時保育に預けるのですが、預けるときは泣かずにバイバイできます。 これ、当分落ち着かないですよね、どうしたらいいでし…
- 後追い
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 0歳
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 0

後追いは絶対あるのでしょうか? もうすぐ生後7ヶ月で完全なハイハイではないですが、好きなところに動けるようになりお座りもしたりといった感じです。 後追いもこれからあるのかなと思ってるのですが少し不安に思っているのが、私をママとして認識してるのかなと不安になりま…
- 後追い
- 旦那
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近、後追いがより激しくなり、 保育園へ預ける時、流れるようになりました。 保育園に慣れてからはしばらく泣くことはなかったのですが… いつから後追いが落ち着きますか?
- 後追い
- 保育園
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

お子さんが2人以上いて1歳の時の成長違いますか ちなみにうちの子ですが 上の子は後追い、ママ、パパいなくても泣かない、1人遊びが好き。 下の子はその真反対。 ちなみに上の子自閉症です。
- 後追い
- パパ
- 遊び
- 1歳
- 上の子
- はーちゃん
- 4



後追いがすごいし最近夜めちゃくちゃグズグズ、、、 どうしたんかな、普通ですか?? ちょっとトイレ行く時とかもキッチン行く時とか 姿が見えないと泣いて追いかけてくる 寝かしつけももちろん他の人はダメ だから旦那に頼んでも泣き叫んでて、それにもかかわらず旦那は自分だ…
- 後追い
- 旦那
- 寝かしつけ
- キッチン
- トイレ
- はじめてのママリ
- 5


3歳、一歳のお子さんいるママさん、ワンオペでのお風呂ってどうやって入れてますか? うちは下の子が最近後追いが激しくなってきて、脱衣所で椅子に座らせて待たせてる間に上の子を洗ってるのですがドアが閉まって私の姿が見えなくなるともうギャン泣きしまくってます💦 お風呂に…
- 後追い
- 3歳
- 椅子
- 上の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3













妊娠中の楽しみを教えてください〜! 2人目妊娠、今は6ヶ月です。 食は体重管理しないとだから楽しくないし 可愛い服も、変わっていく体型が憂鬱で買おうと思えない(´-`) ネイルも好きだったけど妊娠中は禁止です。 ベビーグッズも上の子のお下がりをなるべく使いたいから ベ…
- 後追い
- ベビーグッズ
- 1歳児
- 体重管理
- ネイル
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「後追い」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水