※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月半の男の子が人見知りせず、物に興味を示すことが気になっています。明日からの慣らし保育でも泣かないと思いますが、模倣や言語理解が心配です。人見知りが少ないことについてどう思いますか。

人見知りしないです  
長文です。読みづらいですが、すみません。

11ヶ月半の男の子です。 
人見知りらしい人見知りがありません。
義実家や両親に預けて泣いたりしていたのは先月一ヶ月ぐらい。いまは泣きもせずで、迎えに行ってもニコニコして寄ってきたりするだけ。
ままじゃないとだめなときはあるのはありますが、強くないです
個人的には、私じゃなくてもいいんだなと思うことが多すぎてつらいです。
明日から慣らし保育が始まりますが、絶対泣きません。


人よりのものの傾向が強いように思います。
後追いもあります、でも泣いてついてきてたのも一ヶ月ぐらいだけ、一人になれば泣きますが、基本ついてきてもニコニコ、そして途中に気になるものがあればそちらへ行ってしまいます。

模倣はやっと定着してきた感じで、バイバイ、舌を出す、口をカチカチ、イヤイヤ、美味しいで首を傾ける、音声模倣がすこしです。
パチパチは両手が合わずブンブンするだけでできません。

バイバイするときも、相手の顔を見てない時もあり不安です。

言語理解はまだまだです。だっこ、まんま、まま、辺はわかってるかと。
喃語はありまんま、まま、うんま、とかはいいますが、理解してるかは微妙です。

私が求めすぎですか?

個人的には人見知りがあまりなく、人より物なのが気になります。
いつまで人より物なんでしょう、この時期ごろからその傾向は弱まるのではと思っていました。

客観的に見てどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も場所見知り人見知りまーったくしなかったです!
慣らしは凄く楽でしたけど、親としては寂しさありますよね🥲

本当に急ですけど1歳半前あたりから場所見知り人見知りが始まって、送迎の時必ずギャン泣きするようになりました💦
しがみついてなかなか教室入ってくれないです。
最初のうちはあぁ、やっと親が離れちゃうことを認識してくれたと思ってニヤニヤ止まらなかったですけど笑、今は本当に困ります…急いで出なきゃならない時はイライラしますし😣
これから成長とともに出てくると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    まったくですか!?
    さみしいです、心配でもありますが。
    明日から慣らし保育ですが、保育士さんに「泣いちゃうと思いますけど普通なんで大丈夫ですよ」って言われてすごい辛かったです。うちの子、泣かないのにって。

    出てきてくれたら本当に嬉しいです。

    • 12時間前
nakigank^^

気にしすぎかな?と個人的に感じる部分あります。💦

人見知りしない子ってほんとにしないですし、人見知りしないから発達障害ではないです。💦
ママじゃなきゃダメな時もあるみたいですが、全くない子もいますね。💦

うちの子は女性が遊んでくれるってわかったのか、それからは相手が女性で笑顔で迎えてくれれば喜んでました。🤣

男の子特有で視覚優位になりがちなので、人よりも物に執着しやすいのはあります。もちろん性格もありますけどね!

模倣は結構できてますし、パチパチはもちろんそんなすぐにできません。
運動発達はまだ未熟なのでやろうとするだけ充分発達してます。☺️

バイバイも相手の顔を見ながらするってまだ覚えてないだけです。
この世に生まれてまだ11ヶ月ですからね。💦
やっと言葉が少しだけわかってきただけなのに、TPOわきまえすぎてたら怖いです。(笑)

喃語は出てるだけマシって言われました。
うちは2人とも言葉の発達が遅かったですが、下の子が基本無言で遊ぶ子で、笑かせるのも難しかったですが定型です。
今4歳ですがめっちゃ喋るし、ずっとおちゃらけてます。😂

理解も全くせず親の言葉に対して、興味ない感じがあるのは不安になりますが、親の言うことに反応してるようですし、もう少しお子さんのできるところを見てあげる方が育児楽しめるかな〜と思います!😊
できないこと見てたらキリがないので。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全体的に私がやはり気にしすぎなんですかね・・・
    あれもこれもとほんとうに不安になります。特に人見知りがないところがです。抱っこされても、よほど眠い時機嫌悪い時しか泣きません。場所見知りもたぶんないです。

    慣らし保育も、泣くのが普通ですから!って言われて、帰ってきて泣きました。うちの子、泣かないのに・・って。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

うちも人見知りなしでしたよ!
保育園に初めて預けた時も超笑顔でした笑
めっちゃ寂しかったです🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね、さみしいですよね。

    落ち込んだりはなかったですか?乗り越え方とかあれば教えていただけますか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少落ち込みましたが🥲
    ポジティブに、ママがいなくても大丈夫ならこちらも動きやすいなと考えました😂
    もう少し月齢がいくと、ママ〜ってなってきますよきっと❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 5時間前