
生後11ヶ月の息子の発達について心配しています。模倣や指さしがなく、食べ物を口に入れず、着替えを極端に嫌がります。落ち着きがなく、首を振ることが多いです。運動発達は平均的で、後追いやアイコンタクトもありますが、自閉症の可能性を考えて不安です。気にしすぎでしょうか。
もう少しで一歳になる生後11ヶ月の息子の発達について気になることがあり質問です。
まず模倣をしません。バイバイもパチパチも全て両手をブンブン振り回します。指さしもしません。
つかみ食べ物も好きなボーロをあげても口を私の持ってるボーロに寄せて犬のように食べ、手に渡しても口に入れません。そして上の服を着せる時に極端に着替えを嫌がります。
また常に落ち着きがなく、毎日首をブンブンふります。上の子には全くなかった特徴がたくさんあり心配です。。。
検索すると自閉症とでてきてとても心配です。
そのほか運動発達は平均的で、睡眠も指しゃぶりをしながら1人で眠りについたりしています。後追いとアイコンタクト
もあり、声を出して笑ったりします。
私の気にしすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント