※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月になりましたが、模倣、指差ししません。発達を心配していま…

生後11ヶ月になりましたが、模倣、指差ししません。発達を心配しています。

生後11ヶ月になった子供が、模倣を一切しません。
パチパチはたまーに自分の気分ですることがあるくらいで、バイバイやはーい、イヤイヤなど、したことがありません。
おいでと言ったら来ますが、あまり言語理解もあるように思えず、、。
音楽に乗って体を動かす•揺らすこともなく、オノマトペ以外の動画はボーっと見てるだけです。

人見知りも、今までしたことがありません。初めての人にも登っていきますし、母親の認識があまりないように感じて少し悲しいです😢
後追いはありますが、普段ワンオペで家に私しかいないので、おそらく他の人がいたらその人を追って行くんじゃないかと思います。

遊び方も独特で、回るものが好きです。車の形をしたものはひっくり返してタイヤを回します。ボタンを押すことなどもまだできません。

名前を呼ばれた時振り返ったり、いないいないばあで笑ったりはします。

喃語は、パパパ、チャチャチャ、ダダダなど言います。  
運動発達は、ハイハイ、伝い歩きをしています。

毎日今日もできなかったな、、とがっかりしては、こんなに可愛いのに自分はなぜそんなことしか考えられないんだろうと自己嫌悪になり、辛いです。

やはり、何らかの発達障害を疑った方が良いでしょうか。
ママ友も少なく、相談しづらい内容でもあるので一人悶々と考える日々です、、😔

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月の子に求めすぎかと!!!
末っ子11ヶ月ですが模倣も指先もしませんよ!
言語理解なんて0です笑
上の子達も2歳まで言語理解0でしたよ!

タイヤクルクルも子供あるあるかと!
4人いますが4人ともクルクル大好きでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭
    そう言っていただいて少し気持ちが楽になりました。
    求めすぎ、おっしゃる通りですね😢

    タイヤくるくる、あるあるなんですね!
    調べるとすぐ、自閉症の特徴、、と出てきて心配してました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイヤクルクルは4歳5歳にもなってずっとやってたら疑いますかまだ赤ちゃんですし😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、、まだ赤ちゃんですよね😣
    気にしすぎていました。気づかせてくださってありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

えぇ!そんなに気にしなくていいような気がしますが😳パチパチできてるし、名前で振り返ってたら十分だと思います!喃語も出てるし運動発達もできてるようですし!

うちは後追いがひどいですが、支援センターとかたくさん行きますが同じ月齢の子で人見知りもしない後追いもしない子たくさんいます!
指差ししてる子みたことないです😅
言語理解もこの子できてる!っていう子に会ったことないです😂

だいたい1歳過ぎてから徐々に分かってそうだなって子はちらほらいます。

うちも回るもの好きだし、ひっくり返します!
これだけできていて心配しなきゃいけないならほとんどの人心配しなくちゃいけなくなると思います🤣可愛い今の時期楽しみましょ〜❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答、ありがとうございます😭

    支援センター、恥ずかしながら一回しか行ったことがなく同月齢の子と触れ合ったことがなくて、、
    教えてくださり、ありがとうございます😢✨
    私も支援センターにあらためていきたいと思いました!

    はい!本当におっしゃる通りですね🥰
    可愛い今の時期、楽しむことにします!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まだそんなに気しなくて大丈夫です!
書いてあることこれからですし、パチパチたまーにでも出来るのでしたら十分です😀!

おいで言ったらくるのでしたら、言葉の理解してます🤔
音楽好き嫌いや興味あることない事まだありますし、ぼーっと動画見ることあります!
回るもの好き11ヶ月では普通にあります。

まだこれからのであまり攻めずで大丈夫です✨