「ハイハイ」に関する質問 (579ページ目)

愚痴です。悲しいです。長くてすいません。 5歳と3歳の姉妹の母です。 2学期が始まりましたが、夫が基礎疾患あり、姉妹共に喘息と熱性痙攣持ちのため、自主休園しています。 何度も痙攣を繰り返しており、痙攣した場合は救急車を呼ぶようにかかりつけ医に言われています。 万が一…
- ハイハイ
- 絵本
- 寝かしつけ
- おやつ
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 3





来週で9ヶ月になる娘がいます。 元々うつ伏せが嫌いみたいで、寝返りをしても機嫌のいい時しか寝返り返りをしなくて、大抵は泣いて助けを求めます。 最近座った状態からハイハイの形になるのですが、足が抜けるとそのままうつ伏せになってしまいます。 うつ伏せが嫌いなのかズリ…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 体
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


こういうタイプのロンパースって何ヶ月くらいまで着せてましたか? 特に夏生まれで秋冬に寝返りハイハイくらいの赤ちゃん🙈 赤ちゃんのロンパースって可愛いですがボタン多いと面倒ですよね🤣
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- ロンパース
- 寝返り
- さくらもこ
- 1




生後10ヶ月の赤ちゃんってまだ仰向けで遊んだりしますか?😂 私の子はまだハイハイしないんですがズリバイして部屋中移動したりテーブルにつかまり立ちしたり体をよじ登って来たりするんですが皆さんのお子さんはどうですかー?☺️
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- つかまり立ち
- プー
- 2





生後10ヶ月!8ヶ月頃から時々ハイハイで動いてますがまだ基本は高速ズリバイで移動します! つかまり立ち、伝い歩きも8ヶ月頃からしてますが伝い歩きも基本左ばかりで右方向にはあんまり進みません😂 ちなみに寝返りも息子から見て左向きばかりです! ハイハイをしなかったり片側…
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0


もうすぐ9ヶ月になるのですが、ハイハイ、つかまり立ち、つたえ歩き、と目が離せないのですが、家が狭いのもあってベビーサークルは考えていません。ゲートを買おうか迷い中ですが。。。 目が離せ無い時期、皆さんはどのタイミングで家事してますか? お昼寝はあまり長く寝てくれ…
- ハイハイ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーサークル
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2








関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水