「ハイハイ」に関する質問 (533ページ目)








もうすぐ生後7ヶ月になりますが寝返り(片側だけ)しかしません😭その場で足バタバタするだけでずり這いする気配もないし、そもそもうつ伏せもあまり長く持たずすぐ泣きます。離乳食も全然食べません。上の子はこの頃にはハイハイして、離乳食も足りないほど食べてました。 心配で…
- ハイハイ
- 離乳食
- 小児科
- 生後7ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



夜泣きや夜起きても放置してるよって方に質問です😳💦 私の息子は夜泣きでも夜起きてもですが、ハイハイや伝い歩きで色んなところに行くしベットによじ登っては落ちそうになったりで、放置なんてできる状態ではないです😅 放置してるよって方はベビーベッドとかですか??それと…
- ハイハイ
- 夜泣き
- ベビーベッド
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


赤ちゃんの頭の形について👶 3ヶ月半の女の子です💕 絶壁気味でこれから寝返りとかハイハイできるようになったら頭の形って変わっていくのでしょうか? 頭の形が良くなる枕を使ってるんですけど、絶壁気味です😅 経験談教えてください❗️
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- 女の子
- 寝返り
- 頭の形
- スフレ🔰
- 4












義両親が、義祖父母宅にあったジョイントマットをウチに持ってきました。 子供がそろそろハイハイをはじめそうだから、床で頭を打たないように…とのことなのでした。 ただ、未使用でもどのように保管されてたのかも分からないものは使いたくありません。と、思うのは神経質過ぎ…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- 義両親
- 主人
- happiness
- 4


非対称性緊張性頸反射(ATNR)が残っているお子さんいらっしゃいますか? 生後7ヶ月の娘は、上記の反射が残っているように思います。がっつり残っているわけではありませんが、今後の成長に支障がでるのかと不安です。 首座り4ヶ月 寝返り4ヶ月末 寝返り返り6ヶ月 お座りは手をつ…
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- 生活
- 寝返り返り
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水