「ハイハイ」に関する質問 (532ページ目)





うちの娘はいま10キロなのですが抱っこ紐で寝かせています。 重たいのでそろそろ布団で寝かしつけたいのですが、布団で寝かすと仰向けだと寝返りして寝ず、うつぶせだと起きあがってハイハイしだします。 これはまだ布団での寝かしつけは早いってことでしょうか…?
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2



昨日の出来事でどうすればよかったのかなって ちょっとモヤモヤしていることがあります😶🌫️ ショッピングモール内にあるアカチャンホンポの ベビースペースで休憩していた時のことです。 昨日、息子はくまさんの耳がついた もこもこの帽子を被っていました。 室内だしいら…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 9





10ヶ月でまだずりばいもハイハイもつかまり立ちもしてないんですがそろそろ後期健診予約しないといけなくて、他にもできてない項目が何個かあるんですけど、やっぱり絶対何か言われますよね😭? 発達の遅れを指摘されるのが怖くて中々予約する勇気が出ません、、笑
- ハイハイ
- 発達
- 健診
- つかまり立ち
- ずりばい
- はじめてののママリ🔰
- 3



下の子の誤飲対策どうしてますか😭 いくら掃除をしても危ないものを片付けても、絵本を食べたり2歳の上の子が出してきたものを口に入れてしまったり、口に入らないと思っていたサイズのものを無理やり詰め込んでオエっとしていたり💦 絵本くらいなら💩と一緒に出てくるのでまだいい…
- ハイハイ
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーゲート
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2




先日、1歳になったばかりの息子ですが 発語なし(キャーキャー叫ぶだけ。ママやまんま等なし) つかまり立ち、1人たっち できません。 ハイハイはします。 周りの月齢の低い子はできてる子が多いので、 心配になってきます。 同じような方いらっしゃいますか?
- ハイハイ
- 月齢
- 1歳
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 6








もうすぐ7ヶ月のむすめが、3ヶ月頃から1時間以上寝てくれなくて困っています。 ねんねに関する本、動画、小児鍼などできることを試しましたが、今はおすわりとハイハイみたいなものができるようになってから 夜寝付く時に四つん這いやおすわりして起きてしまい、いくら寝かしつけ…
- ハイハイ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 動画
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水