「ハイハイ」に関する質問 (451ページ目)




数日で生後10ヶ月になる息子なんですが まだ腰がすわらなく座らせてもすぐうつ伏せになってしまいします。 今出来るのは、寝返り、寝返り返り、ずり這い、たまにハイハイ、つかまりだちです。 上記のことは出来るのに座ることが安定せず大丈夫なのかと心配してしまいます😭 生後…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 生後10ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


8月から保育園入るのに、ハイハイもずり這いもつかまり立ちもしない…。 ずっと座ってるだけで動かず楽しめるのかな😂 上の子はもうこの月齢でつかまり立ちしてハイハイして動きまくってたから、全然しない下の子が心配😩💦
- ハイハイ
- 保育園
- 月齢
- 上の子
- つかまり立ち
- ぱっつんママ
- 3

11ヶ月になる息子がここ最近夜中の3時前と朝方の5時前に必ず泣くようになりました💦 目は開いてない感じでトントンして寝かしつけるんですが、30分くらい続きます。 10ヶ月のはじめに夜間断乳して朝までしっかり寝れるようになったのですが、最近毎日この調子なので何が原因なのか…
- ハイハイ
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3




9カ月ズリバイ、ハイハイしなーい😅おしり歩きで動き回る。。。もうこのまま立ったりするのかな🤔元々うつ伏せが苦手で6ヶ月で腰座りしちゃったんですよね😭成長大丈夫かなぁ🤔
- ハイハイ
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ジョイントマット買ってる人いますか? すごく悩んでます。 1人目の時は買って使ってましたが、 端っこ取られたり、ひっくり返すと汚かったりw なんかすごく面倒だったんですが、 2人目がハイハイするようになって、 フローリングにマット?カーペット? だけだと転がった時に…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- おすすめ
- 体
- 2人目
- はじめてのままり
- 6













体重約10kg。生後8ヶ月から自力で掴まり立ち・伝い歩きしていますが、生後10ヶ月になっても未だに一人で立てません。 立てるようになるコツはあるのでしょうか? 基本、大人は手出しせず赤ちゃん本人の意思で出来るようになるまで見守っていますが 流石に進歩無さ過ぎて心配に…
- ハイハイ
- 体重
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- 押し車
- はじめてのママリ🔰
- 8



自閉症と知的障害疑いの子供の育児に疲れました。 今月で一歳半になりました。 成長は半年以上止まっててなんの変化もないまま一歳半を迎えてしまいました。 未だにハイハイ、掴まり立ちのままで歩く事も出来ず発語もありません。 おもちゃも投げるか噛んで遊ぶ事しかできない。…
- ハイハイ
- おもちゃ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4

もう少しで8ヶ月なのですが、 まだハイハイもしないし1人座りも出来ないし キーキー奇声発するんで、自閉症とか?と疑ってしまっています… こんなもんなのかな。。。
- ハイハイ
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水