
リビングのテーブルについて、ダイニングテーブルとローテーブルのどちらが良いか悩んでいます。ハイハイや伝い歩きの時にローテーブルが適しているか、ぶつかる危険やラグの洗濯が大変ではないか心配です。どちらが良いでしょうか。
リビングのテーブルはどちらのタイプですか?
・ダイニングテーブル(下に何も引かない)
・ローテーブル(ラグやカーペットなど引く)
我が家はダイニングテーブルとローテーブルどちらもあって、今はダイニングテーブルを使っています!
ハイハイや伝い歩きをするのならローテーブルの方がいいのかな?と思うのと、ローテーブルだとぶつかる可能性、ラグやカーペットの洗濯物が大変かなと思います…😭
どっちの方がいいんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ままり
ローテーブルでカーペットとか引いてないです🤣(買ってもすぐジュースこぼされるため)

はじめてのママリ🔰
ダイニングテーブル使ってます!
こどもが座るところの下だけクリアマット敷いてます😊
ぶつかる危険性で言うと、ダイニングテーブルもある程度大きくなるとちょうど目の高さにきたりするので危なかったです💦
どちらにせよ角がまるいものが1番安全ですね!
我が家はがっつり四角ですが‥😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに危ないですね💦💦
昔自分がガッツリ当たったこともあり今からヒヤヒヤしてます😅- 9月15日

はな
ダイニングなしで、ラグマットにローテーブルです。
うちは枠がないガラステーブルなので、歩きはじめて転んだりすると危なくなってからはガラスのふちのところにクッションテープ貼りました!
ラグマットは、拭いたりはしますが、ある程度の汚れは諦めてうんちとかじゃなければ洗濯はしてません🤣
むしろ汚れたら買い換えます!
-
はじめてのママリ🔰
西松屋とかによく売ってますね!✨
コメントありがとうございます☺️- 9月15日

はじめてのママリ
何も引かずローテーブルですが、ローだとつかまり立ちとか伝い歩き始まると机上の物を落としにかかってきて目が離せないのでダイニングテーブルにすればよかったと思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
その可能性まっったく考えていませんでしたー!😅
コメントありがとうございます✨- 9月15日
はじめてのママリ🔰
フローリングですか?🤔🤔
ままり
フローリングの上にフローリングのようで少し柔らかいやつ敷いてます!名前忘れました😢
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます😊