「ハイハイ」に関する質問 (39ページ目)



3ヶ月の赤ちゃん育ててます👶 ミルクについてなんですけど すこやか、ハイハイ、はぐくみ、ピュア試して 最初ハイハイが調子よくうんち出てたんですけどだんだん1日に1回しか出なくて今じゃ綿棒でグリグリしてあげなきゃうんちが出なくなりました。他の3つは飲ませてもうんちが…
- ハイハイ
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- うんち
- すこやか
- はじめてのママリ🔰
- 1


すそなしロンパースはいつまで着せてましたか? 7ヶ月になった女の子がいますが、今から買うなら上下別ばかりの方がいいですか? ちなみにズリバイはして、ハイハイはまだ、つかまり立ちはしたがってたまに出来ます🤔
- ハイハイ
- 女の子
- ロンパース
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月 離乳食のあそび食べについて まさにあそび食べが始まってきています😭 成長の一つとして 触りたい〜!なにこれ〜?🤩 って遊んでいると思うのですが、 母としてはもう毎日必死苦痛なこともありアドバイスいただけないでしょうか。 ①椅子に立ち上がり机によじ登って…
- ハイハイ
- 離乳食
- 着替え
- 生後10ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳7ヶ月の子がいます 発語は10個以上あり 大人が言ってることもかなり理解してます あれもってきてって言えば持ってきたり 〇〇するよ!とかも理解してます 言ったことにジェスチャー?で答えたりもできます お母さんといっしょのからだだだんだんも 真似して踊ったりします。…
- ハイハイ
- 遊び
- つかまり立ち
- 1歳7ヶ月
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



人見知りが始まり、すぐにパパじゃだめが始まり、ズリバイやハイハイはできないので付いては来ませんが視界から消えるとギャーっと泣いたりパパや他の人に抱っこされると私を見ながら手を伸ばして泣き続けたり、とにかくママじゃなきゃだめ!が強くて何にもできません😭 抱っこして…
- ハイハイ
- お風呂
- 寝かしつけ
- パパ
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0









子供の元気がないです。長く、まとまりのない文章なのですが意見ください😭 月曜に下痢、嘔吐、発熱があり火曜病院を受診したところ胃腸炎と言われ整腸剤を処方してもらい朝夕飲んでます。 火曜のうちに熱は下がり便も下痢と軟便の間くらいの感じです。 食欲も回復し、今朝と先ほ…
- ハイハイ
- ミルク
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1

ファーストシューズってどのタイミングで買うものですか? 生後10ヶ月の息子がいます。 最近立たせたら2〜3歩歩くようになりましたが、まだ自力でたっちができず、メインはハイハイやつかまり立ちからのつたい歩きです。 上の子のときはまずアティパスを履かせて靴に慣れると…
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- 誕生日プレゼント
- 息子
- 靴
- はじめてのママリ🔰
- 4


ちょうど1歳過ぎに親族の結婚式に参列します! その時娘は歩き始めかハイハイか、、、、 衣装をロンパースタイプにするかワンピースにするか、、、 ほぼ歩かないからワンピースでいいかな😂⁉️ どちらにしよう?笑 ハイハイだと裾踏んで進めないですよねw 悩みすぎて買えない😂 写…
- ハイハイ
- スタイ
- 結婚式
- 1歳
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ9ヶ月になるのですが、寝返りがえりをしません。 首座り、寝返り→3ヶ月 ずり這い→5ヶ月 自力お座り→6ヶ月 ハイハイ→7ヶ月 つかまり立ち→8ヶ月 他は順調なのですが、寝返り返りをしません。元々うつ伏せは好きで低月齢の頃からずっとうつ伏せをしてました。 病院で相談…
- ハイハイ
- 病院
- 月齢
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

来週で1歳1ヶ月になります。 まだ一人立っちも歩くのも出来ません💦 伝い歩きとハイハイは生後10ヶ月から始まりました。 最近かなり頻度が増えたのは ・高ばいみたいな体勢を数ヶ月前からやたらやる ・しゃがんだ体勢から1人で立とうとする (一瞬だけの時もあれば数秒から数十…
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- 夫
- 体
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水