「ハイハイ」に関する質問 (350ページ目)


ベビーサークル使ってる方、使っていた方教えてください。 お子さんがいつ頃が一番役立ちましたか? ハイハイの頃ですか? いらなかったよ!という意見も是非お願いします🤲
- ハイハイ
- ベビーサークル
- 怒りん坊おばさん
- 1


みなさんのお子さまどのくらいでできるようになったか教えてください! ①ずり這い ②ハイハイ ③おすわり 現在生後5ヶ月です! 首すわりは3ヶ月入ってすぐ確認ができて、 寝返りも4ヶ月入って片方だけすぐできました! ただ、もう片方の寝返りもしないし、 寝返りがえりはど…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 12





もうすぐで生後9ヶ月です。お座りについて。 自分からのお座りがまだで。7ヶ月の時、一回やったのみです。 ハイハイも3歩4歩までで。 6ヶ月からずっとずりばいです。 つかまり立ちばかりしたがり、ハイハイせず歩く子も居るし、それはいいのですが... 高さが低いと立ちますが…
- ハイハイ
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- うなる
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 0

保育園に膝に穴が空いたズボンとか 履かせて行きますか?? それとも捨てますか? ハイハイまっしぐらですぐに 膝に穴を開けてきます💦 主にユニクロのレギンスです!
- ハイハイ
- 保育園
- ユニクロ
- レギンス
- 🌸桜餅🌸
- 5




10ヶ月男の子ママです。私が御手洗に行っている間に 部屋のクイックルワイパーを引っ張り勢いよくマットの敷いてない 場所にお座りの姿勢から後ろに倒れて後頭部強打したみたいでギャン泣きしていました😅 すぐに泣き声に気がついたので駆け寄って抱っこしました。 抱っこしてたら…
- ハイハイ
- 病院
- ジョイントマット
- 男の子
- キッチン
- どんたん🔰
- 2

もうすぐ1歳の娘の指しゃぶりが止まりません。 指に塗る薬を塗っても少し経つと再開していてあまり効果はないみたい。まだハイハイなので衛生的な面もあるし、指を吸う音も大きくなってきたのでやめさせたいなと思っています。 暇な時や眠い時が多いです。眠いときはおしゃぶりも…
- ハイハイ
- おもちゃ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 1歳
- くりーむぱんだ
- 0




最近モヤモヤしたこと😔 先日近所の商業施設に行き、有料のキッズスペースを利用しました。 エリアごとに利用年齢が決まっており、娘はまだ1歳なので奥にあるベビーエリア(1歳半まで利用可)で遊ばせていました。 最初は私たち家族の他に2組いて、よちよち歩きやハイハイしてる子…
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- キッズ
- 女の子
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 1




子育て支援センターでの遊びについて質問です。 生後5ヶ月で支援センターに行き始めました👶🏻 ですがお座りやハイハイの出来る月齢の子が多く 自分でおもちゃ触ったりボールプールに入ったりしていました。 まだ首座りが完了した段階なので、何の遊びをさせてあぜたら良いかわかり…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- プール
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 3


泊まり勤務明けの夫の言動についてどう思いますか? 泊まり勤務は24時間体制で残業もあったので 14日の朝6時に家を出て、 帰ってきたのは15日の17時頃です。 その間、1時間しか仮眠休憩は取れなかったようです。 ひとつの寝室でみんなで寝ています。 息子の隣で寝たいと夫の希望…
- ハイハイ
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- nana:->
- 4



生後4ヶ月の息子がいます 今年4月から保育園に行くのですが(生後5ヶ月) この頃の服装はどういうのがいいでしょうか? セパレートの服は60〜70のものが中々なくて、ほぼロンパース?やガバーオールというやつばっかりです。 最近は半袖も出始めてきてるからロンTも少ないです…
- ハイハイ
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水