![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが眠たいときにおしゃぶりを使わずに寝かしつけを試みていますが、なかなか寝付かない状況です。どうしたらいいでしょうか?
眠そうになるまで寝かしつけはしませんか?
朝7時に起きてまだ起きています
いつも朝寝させるのですが、本人が眠そうにするまで遊ばせてみようと思ったらこの時間です😇
もう2回目の離乳食も食べさせました。食べてる時は目がとろんとしていたのですが、食べ終えた瞬間また覚醒です。笑
いつも活発に動き回る子で(まだハイハイと伝い歩きです)、おしゃぶりさせると一瞬で目がとろんとなってゆらゆら抱っこすると一瞬で寝ます
おしゃぶり依存しがちなので、今日は使わないで寝かしつけをしようと思い、本人が眠たいとぐずるまでと思っていますが…
なかなかグズグズしません
どうなりますかね😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう10ヶ月ですし、お昼寝1回の子も増えると思うのでそのまま眠くなるまで遊ばせちゃっていいと思います😂
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
その頃昼寝1回だったので昼ご飯食べてから布団に入ってました☺️6時間とか全然起きてましたよ☺️まだ機嫌いいなら早めにお布団に誘ってみてもいいかもしれませんね☺️ぐずってからだと時間かかるので、添い寝で寝かせるなら機嫌いいうちから移動しちゃいます☺️
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
小さい頃から眠くなるまで遊ばせてましたよ。
うちの子はもうそのくらいの時期から寝たがらなくてお昼寝1回1時間とかでしたよ☺️
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
その頃はもうお昼寝1回でした😊
10ヶ月だと靴履いて外で猫追いかけてたし、食パン1枚・バナナ・ヨーグルトとか普通に食べてましたが、朝寝はしなかったです(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭😭😭😭!昨日まで必死になって寝かしつけてました笑 お昼寝一回になると、車などの揺れでも寝ないのですか?今おしゃぶりしたらゴロゴロして寝そうです
はじめてのママリ
車の揺れとかはすぐ寝ますよ😂
それこそ公園の帰りとか頑張って起こしておきたくても寝ちゃう時もあるのでたまに1日2回とか寝る時もあります😂
1日1回しか寝なくなると自分も休めなくなるので寝たらゆっくりしてください🍀
はじめてのママリ🔰
日によって変わってくるのですね😆❤️なんだか成長が早くて母親の私がついていけず、です。笑 まさに、一日一回じゃ休めないな…と思っていたところでした🤩娘は夜泣き3回はあるので…辛抱ですね!笑
色々親切に教えてくださりありがとうございます❤️