
初めての子どもがハイハイで成長しているので、安全に気をつけながら子育てをしています。皆さんはどのように子どもにハイハイさせていますか?
ハイハイ、すごすぎます。。
初めての子どもなので、毎日成長の速さに驚いています😅
この前まで、アザラシみたいに両手で移動だけだったのに
今では自分で行きたいところにハイハイで向かって行きます。
地べたに触って欲しくない物を置いてる私たちがいけないのですが(置かざるをえなくて)
そこに向かっていく子どもに、触らないでねと言って抱っこして遠ざけています。
また向かっていくので、何回か繰り返すのですが。。
あんまり、ダメ!とか、しないで!と言うと良くないと聞きました。
危なくない物であれば、何でも子どものおもちゃになるので安全を考慮して触らせてはいますが、難しいですね。
皆さんのおうちはどのようにして、子どもにハイハイさせていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

なの
触って欲しくないものはベビーサークル?で囲ってリビングを解放してました!
ダメと言わなくていいのでめちゃくちゃ楽でした😆

退会ユーザー
触らさせたくないものは高いところに置く、棚の中にしまう、棚はチャイルドロックをつける、
行ってほしくないところ(キッチンなど)はゲートつける
でした😊
触っちゃダメ、行っちゃダメと言わなくて良い環境作りをしてました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、やはり環境作り大事ですよね。
参考になります、ありがとうございます😄- 6月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
逆ですね!赤ちゃんを囲うのではなく、触って欲しくないものを囲うんですね👏
なるほど、ありがとうございます!