「ハイハイ」に関する質問 (276ページ目)







母親失格ですよね 9ヶ月の息子がいます 育児疲れで参ってて、今朝起き抜けに泣きながらハイハイで近づいてきた娘を手で押して倒れさせてしまいました 布団の上だったので柔らかかったけどそういう問題でもないですよね どなたか私を叱ってください
- ハイハイ
- 親
- 育児疲れ
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


5ヶ月の男の子を育てています! 寝返りを最近しなくなりました! 体が重いのか全然しません。 ずり這いとかハイハイとかできるようになるのでしょうか、 上の子たちはコロコロ転がっていたので、
- ハイハイ
- 男の子
- 体
- 上の子
- 寝返り
- ree
- 0

もうすぐ10ヶ月です。 最近体重が0.4キロ痩せたのですが、ハイハイやつかまり立ちをするようになって活動量が増えたらこんなものですか? 現状維持ぐらいならいいのかなと思うのですが、減るのってよくなかったりしますか?それともこんなものですか? 因みに体重は9.6キロ、ミ…
- ハイハイ
- ミルク
- 体重
- つかまり立ち
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1








みんなそれぞれ成長のスピード違うと思うんですが、下の子が生後8ヶ月なりたてなのにストローで麦茶ゴクゴク飲んでびっくりしました😂 7ヶ月にはズリバイからハイハイに切り替わっていて、とろとろのうんちもいつしか普通のうんちに😳 上の子はもっとゆっくりだった気が…。 2人で子…
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0


寝返りつかまり立ちハイハイができるお子さんの 💩の替え方についてです。 最近💩を替えるときが苦痛です。 床に置いた瞬間寝返り… そしてお座り… さらにハイハイ… 最終的にはつかまり立ち。 または、最初は大人しく仰向けに なってくれていても途中で寝返りして 動き出す、、、…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 遊び
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4


末っ子、9ヶ月だがあれこれ上の子達の時より出来るようになるのが早い💦 バイバイ👋、パチパチ、いないいないばあ、階段登る、伝い歩き、ハイハイとかすでにマスター🙆 まだまだ赤ちゃんで良いのよ~🥺
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- 上の子
- いないいないばあ
- みーにゃ😺
- 0


8ヶ月なのですが、最近ベビーカーで大人しくできません。 寝返りしたがるし、シートをフラットにされるのは嫌で絶対座る状態、そうすると前のめりになり手すりみたいなとこを舐めたり、座った状態でも動き回りたいので後ろをむいたり足もかけたり、あとは「まんまんまん」や「う…
- ハイハイ
- おもちゃ
- ベビーカー
- 寝返り
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2

来月福岡に旅行に行きます✈️ 生後8ヶ月(旅行時)の子がいるのですが、博多、天神らへんで子連れでいけるカフェやランチおすすめがあれば教えてほしいです😊💕 ちなみにハイハイするようになったのでお座敷系がいいな〜と思ってます。
- ハイハイ
- 旅行
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後10ヶ月になる頃に帰省する予定です。 これがあると良い、帰省先での過ごし方などアドバイス頂けると嬉しいです。 前に帰省した時は4ヶ月で寝返りも離乳食もまだでそんなに大変じゃなかったのですが、ハイハイ、つかまり立ちもし始める頃?で離乳食も進んできた頃だとどんな…
- ハイハイ
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 新幹線
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水