
コメント

ままり
ずり這い出来るようになったのが6ヶ月頃で、後追いは7ヶ月から始まりました!
今は泣かずにくっついてきます(笑)
ままり
ずり這い出来るようになったのが6ヶ月頃で、後追いは7ヶ月から始まりました!
今は泣かずにくっついてきます(笑)
「後追い」に関する質問
生後10ヶ月の娘について 発達に悩んでいます 新生児期からオムツや空腹で泣くことがなく、夜泣きもなく、おとなしく育てやすい子でした。 今、あのおとなしさはどこへ行ったのかというくらい、活発で積極的です。 人見…
年子の自宅保育しんどいです…。絶賛イヤイヤ期の2歳と後追いが始まった5ヶ月の年子です。 下の子が離乳食始まってからしんどさ増しました。 だいたい朝はどっちかが起きればもう片方も起きるって感じで同時起きです。離…
これは後追いですか? 生後10ヶ月です。 後追いとは特定の人の後ろをついて回る、姿が見えなくなると泣く、、、ということなのだと思っているのですが、うちの子は… ◉泣きながら足元に来てつかまり立ちをする(不機嫌な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます✨トイレ行ったりしたら泣きますか??
ままり
泣く時と泣かない時あります!
トイレ行ってくるね~って声がけして行ってます☺️
ママリ
ありがとうございます!
最近後追い?って感じのものが始まったのですが
こっちにきて他に気になるものがあったらそれに集中してついてこなくなります😂😂
これはまだ後追いではないですかね(笑)
ままり
追ってくるなら後追いかなと思います☺️
動けるようになって見たことないものに興味があるのかもしれないですね!
それもそれで可愛いです🥰
ママリ
ありがとうございます😊
ままりさんのお子さんもそんな事ありましたか??
ままり
ありましたよ😊
まだその頃はかわいい後追いでした(笑)
そのうち少し離れただけで泣くようになりますよ😅
ママリ
ありがとうございます!
ままりさんのお子さんも最初は来たり来なかったり、
ものに目が行ったりだったのですか??
急に泣くようになるんですか?
可愛くて楽しみなような大変なような、、ですね😂
ままり
そんな感じでした!
急に泣くというより、徐々に泣く回数が増えていった感じでした😖
ママリ
ありがとうございます!
うちの子もたくさん甘えてきてくれる日が早く来ますように✨