※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

1歳児の公園遊びや持ち物について相談です。ハイハイさせたり、触らせたりして遊んでいますか?

まだハイハイと伝い歩きしかできない1歳児の、公園遊び何してますか??後、1時間以内の場合何持って行ってますか??

ハイハイしかできない赤ちゃんにプレイウェア着せて公園に連れて行ったというSNSの投稿を見て、いいなーと思いまして、、、😳

どんぐりとか石とか触らせてあげてるんですかね?🤣
芝生の上をハイハイさせてあげたり、滑り台滑らせてあげたりとか、、、??

コメント

deleted user

膝に乗せて一緒にブランコ乗ったりとか、この時期ならどんぐり拾いですね♪
ただ口にパクってついついしちゃう可能性もあるので結構注意しとかなきゃいけないです😣

持っていくのは水筒くらいですかね🤔

おでんくん

砂場で遊んだりさせてましたよ!プレイウェアとか持ってなかったので普通に服でさせてましたよ😆
あとは一緒にブランコ乗ったり滑り台してみたりしましたよ!😆我が子は芝生じゃなくて普通に砂の上はいはいしてましたよ。笑😂懐かしい😁💕

☺︎

プレイウェア着せて砂場で遊ばせてましたよ😊一緒に滑り台滑ったりブランコ漕いだり😊

もなか

そのような時期に、プレイウェア着せて公園連れて行ってました🙋🏻‍♀️
人工芝の上限定でしたが👀
ポイ捨てされたゴミを口に入れる可能性もあるので、ある程度ゴミ拾いをした後にハイハイしてもらいました😅
あと、時間帯によって保育園の子や小学生など増えるので、人があまり居ない時間を狙うと良きでした。

後は公園のベンチに座ってご飯とかおやつタイムをしたり、
抱っこのまま公園を歩いて周りを見せたりしてました。

1時間以内の公園で、自宅にすぐ帰れる距離ならスマホだけでもいいのではと思います。
ハイハイして遊ばせる時期はゴミ拾いもしてたので、ゴミ袋と手袋は持参してました。笑