※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お家に来たがるママ友がいます。苦手なひとではなく、個人的にお付き合…

お家に来たがるママ友がいます。
苦手なひとではなく、個人的にお付き合いがあり、疎遠になりたいわけじゃありません。
昔は公園で落ちあったりしていたのですが、お家に行かせてほしいというので一度招いたら、その後も行っていいかと連絡が来ます。
引っかる点としては、自分のお家には招かないのになぜひとのお家ばかり?
ということと、お家は自分がリラックスできるプライベートな空間なので、頻繁にひとを招きたいとは思いません。1ヶ月に1度程度でとどめたいです。

こういうママ友がいる方いらっしゃいますか。
どのように対応してらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の家には呼びたくないタイプなのかもしれないですが、もしかしたら、主さんに気を遣ってる可能性もあるかもしれないです!
妊娠中〜今も言われてる感じですかね?なら妊娠中に来てもらうのは大変だから、生まれたばかりの子がいるなら家で会うのがいいだろうから、と気を遣ってくれてるのかもと😌

負担なら、「今家汚くて呼べる状態じゃないから、今回はそっちの家かどこか外で会うのでもいい?」と提案してもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気をつかってくれてるパターンかなと思い返してみたのですが、それはなさそうです😫
    妊娠前〜ずっと来たがるタイプなので‥
    せっかくご指摘いただいたのに、すみません😣
    今は0歳児がいて、周りで子どもたちが遊ぶのは危険だからと前回は大人だけで会える日を指定して来てもらったのですが、
    次は子どもと一緒に来ようとしています😫

    やっぱりこちらから何か別の案を提案するのが良さそうですね!
    コメントありがとうございます。

    • 6時間前