※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘がずり這いもせず、お座りも不安定。運動面で心配。同じ経験の方や受診先について相談。

【生後10ヶ月 ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちしません】


タイトル通りです。生後10ヶ月なりたてです。
よくママリでは『ずり這いはするけど』ハイハイしない、つかまり立ちしない などの相談は見かけますが、
うちの娘はそのずり這いすらしません。
お座りも不安定で、たまに後ろや前に倒れます。
(お座りは7ヶ月検診で引っかかり、8ヶ月の時に再検査して何とかOKといった感じです。)

移動手段は寝返りと寝返り返りです。

市の相談会や保健師さんの訪問指導等にも行きましたが、毎回同じアドバイス(うつ伏せさせて〜おもちゃを前に出して〜足を後ろから押してあげて〜ハイハイしない子もいるけどね〜個人差あるから)を言われます。
全てやった上でも全くできないし、うつ伏せが続くと大泣きして練習になりません。

この月齢で運動面でできない事が多すぎて心配です。
・同じくらいの月齢で何もできない(できなかった)方いらっしゃいますか?
・次相談するなら、かかりつけの小児科が良いですよね?
・運動面の発達が気になり受診した事がある方はいらっしゃいますか?

コメント

オスシ

ずり這い10ヶ月半くらいでした👍🏻
掴まり立ち→11ヶ月・ハイハイ→1歳1ヶ月、1歳2ヶ月でまだ伝い歩きもしません😂
10ヶ月検診で様子見になりました!
ゆっくりな方ではありますがこれも個性だと思い、心配せず見守っているところです✨

  • こっちゃん

    こっちゃん

    コメントありがとうございます😭周りのお子さんや育児書などと比べてしまう気持ちもありますが、娘の個性と思い気長に見守ってみます😢

    • 11月10日
はじめてママリ

まだお座りできません😫
座らせるとすぐうつ伏せの体勢になります🤣
他のお子さんを見てるとうちの子より月齢が低い子たちが、お座りしたり、はいはいしたり、たっちしてると焦ります😭
うちは来週保健師さんに相談する機会があるので相談してみます🥹

  • こっちゃん

    こっちゃん

    私も支援センターや子供の遊び場などに行くと、同じ月齢の子は言うまでもなく、どうみても下の月齢の子がガンガン動いているのをみて少し落ち込みます😢あーこれが普通だよねーって感じです💦うちもお座りはめっちゃ猫背だし気づいたら前にもボテっと倒れてたりします😂

    • 11月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    まったく同じです🥺🥺
    でも他にも悩んでるママさんたちがいて、私も励みになりました😭✨
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
あかね⛄️🌹

もうすぐ11ヶ月ですが、うちはずり這い出来ますがお座りが安定してできません🥺
ずり這いも平均より遅く9ヶ月半くらいでやっと始めました。検診では特に何も言われずだったんですが、不安だったのでかかりつけの小児科に相談したら市の保健センターの体の発達の専門の方に連絡してくれました!そこから家に発達を見にきてくれて、現在は様子見の状態ですが体の発達具合をこちらが気になった時に連絡したら見てくれることになってます!
支援センターでも相談しましたが、そこのスタッフの方でも共有してくれていて体の発達を促す遊びをしてくれているのでできる限り不安であればたくさんの機関で相談してみるのもありかもしれません。
ゆっくりな発達ですが、うちの子はゆっくりなんだなぁーって気長に見守ることにしてます!ただ、どうしても気にはなりますが…🥹気にしすぎても病んじゃうのでこの赤ちゃんらしい動き方の期間をたくさん見て愛でよう!って思って前向きに頑張ってます笑

  • こっちゃん

    こっちゃん

    色々な方が繋がって見てくれると安心しますね☺️早速来週小児科の先生に相談してみます🥺

    • 11月11日
deleted user

うちの子、もうすぐ11ヶ月ですがお座り安定せず基本倒れる、ハイハイ、掴まり立ちできません😫

出来ないことが多い事わかっていましたがこの前意を決して10ヶ月健診を受けてきました😊
結果次回の一歳あたりのワクチン時確認しましょうと言われ終わりました😅

とは言えど、支援センターに相談した方が良いのか…と悩んでました(今までなんとなく児童館や支援センターを利用した事がなく💦)

あまり気にしすぎないように息子のゆっくりな成長と付き合っていこうと思ってましたが
このコメント欄を拝見して、同じ状況の方がいらっしゃって勇気づけられました😢
ありがとうございます🙇‍♀️

ちなみにうちはずり這いになる前おもちゃを前に置いたりしましたが、寝返りで転がって取りにくる(偶然取れる)って感じでした😅
そのうち、うつ伏せでくるくる腕で旋回→全く足使ってる気配無かったので足裏をタッチして動きを手助けしてみてたらずり這いある日突然できるようになりました☺️

皆さんのお話し拝見してうちも相談しに行ってみようと思いました✊

こっちゃん

個人差が大きいとはいえ、色々できないことが多いと気になりますよね😢うちはぽっちゃり&頭大きめな娘なので動きにくくてバランス取れにくいのかなって思うようにしています😇

deleted user

わ😂うちもぽっちゃり&妊娠時期から頭大きめboyです
全体的に運動発達はゆーっくりさんです😅首座りから遅かったので…

そうなんですよね💦気になっては少し落ち込み😅悩みは尽きないですよね
でも、きっといつかは出来ると信じて常にスマホ撮影チャンスを狙ってます🤭

お子さんのために色々行動されててすごいです!
というか、私が何も行動しなさすぎてたと分かり良い刺激をいただきました
全然質問に対するコメントは出来ずごめんなさい😂
でも質問スレあげていただいて同じ悩みを抱えている方がいるという事がとても励みになりました☺️ありがとうございました🍀

  • こっちゃん

    こっちゃん

    すみません返信ではなく普通に投稿してしまってました😣こちらこそ同じ境遇の方がいらっしゃるという事が励みになりました、ありがとうございます☺️

    • 11月12日
ボブエリンギ

同じような月齢の子ができるのに、自分の子どもができないと、すっごく不安になるし、ネットで検索魔になりません?
うちは上の子も下の子も発達がゆっくりで、他の子を見ては、めっちゃ凹んだり心配してました😢

まずは、小児科で純粋な発達ゆっくりさんか、何か体に問題があるのか診てもらうと安心できるかもしれないです!

うちは2人とも、10ヶ月になった頃にズリバイし始めました。上の子がハイハイしたのも、11ヶ月の終わりの方でつかまり立ちの方が早かったです。歩くのもゆっくりでしたが、今はクラスで1・2を争うくらい、足が早い子に育ちました!

体に異常がないってわかれば、ゆっくりタイプと思って、見守れますし、心にも余裕ができるかもしれないですね!

あーまま

ずり這いやハイハイができないとお座りはできないですよ。
うつ伏せの状態から自分で座れてやっと腰座り完了らしいです。それまでは親が座らせる必要もないし、むしろやらせない方がいいらしいです。うつ伏せにして、好きなおもちゃとかリモコンスマホとかを目の前に置いてもダメですかね?

凹むとかは一旦置いといて、支援センターとかにたくさん行って周りの子からの刺激をもらうのもいいかもしれないですね。

普通の10ヶ月だとつかまり立ちや伝い歩きもスイスイになるはずの時期なので心配になりますよね。