※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の双子の娘で、妹が常に母親にくっついていて後追いのような行動をするが、泣かない。他の人にはしない行動で、ママラブな時期かどうか気になる。

【私に常にくっついている娘】

もうすぐ1歳になる双子の娘たちがいるのですが、妹のほうが常に私にくっついています。
キッチンで立っているときは私の足にしがみついてつかまり立ち、椅子に座るとその椅子につかまり立ちしてズボンを引っ張る、床に座ると私の肩でつかまり立ちしたり胸に飛び込んできたりします。本当に動けないくらい常にくっついています。この行動をするのは私に対してだけで、旦那にはしません。
ですが私がトイレに立っても、見えないところに行っても基本的には泣きません。1人で遊んでいたり、たまに双子の姉とじゃれあっていたりします。私がドアを開けて外に出ていくのを見ていても泣かないです(眠いときは置いていかれると泣きます)。

これって後追いなんですかね?泣きはしないんです。でもずーっとくっついてて動けないくらいで、泣かずにハイハイしてキッチンまで追いかけてきたり…泣かなければ後追いとは言わないのでしょうか。今はただママラブな時期なのでしょうか。

コメント

ひ

答えじゃなくてごめんなさい💨

可愛すぎます〜😍
うちはギャンギャンです😭
泣きながらズボン引っ張られて、首元引っ張られて肩は涙とヨダレで…🤣

ママ大好きなんだと思います😆
えー😆うちも泣かずにそばに居てくれたらいいのに〜🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    HrCpm🔰さんのお子さんはまさに典型的な後追いですね!泣かれるときっとさらに大変でしょうね😭
    コメントありがとうございました✨

    • 11月10日
めち

可愛いですね〜♡
後追いかもしれないけど、泣かないならくっついてたいだけかも?
うちは兄の方は完全に後追いだなーって感じです😇まだハイハイできないのでついてきたりはしませんが、いない!って気づくとわたしのいる方向に向かって泣いてアピールしてます。抱っこすると泣き止んで😂妹の方は全然ヘッチャラなんですけどね〜『あんたよく泣くわね』って感じでいつも兄を冷たい目で見てます。
きっと、今だけですよね😌と思って毎日過ごしてます♪