「つかまり立ち」に関する質問 (782ページ目)





うちの子、1日で寝る時以外ずっとうつ伏せで遊んでます😂 寝返り返りできないのもあるんですけど… おむつ替える時に仰向けにしてもすぐ寝返ってしまいます😅 なんなら寝る時も寝返りしたがるので大変です💦 この時期ってこんなものですかね? ズリバイでどこまでも行くのでホント目…
- つかまり立ち
- 月齢
- おむつ替え
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- ケンちゃんのお母さん
- 1




赤ちゃんの過ごす部屋について教えてほしいです😥 生後23日目の女の子を育てています。今は新生児ということもあり、ベビーベッドでほとんどの時間を過ごしています。たまにソファにバスタオルを敷いてそこで寝たりもしています。 我が家は全室フローリングむき出しの状態です。…
- つかまり立ち
- プレイマット
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- みい
- 3

添い寝について。 いま、生後10ヶ月の息子がいます! 昼寝の時は、リビングで寝ているのですが、その場を離れて家事をしてもほとんど起きません(^^) 起きる時は愚図るので、あやすとすぐ寝てくれます! 夜は、一緒に布団に入り、ゴロゴロしていたらそのまま寝入るので、30分…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- スリーパー
- 家事
- めい
- 0









すみません、ちょっと辛いので 書かせてください。 私は娘を35w1dで早産をしてしまいました。 娘は先天性の水腎症と、先天性の脳室拡大? になってます。 発達が遅く、未だに寝返りもハイハイもしません。 できることと言えば つかまらせればつかまり立ち お座り くらいで…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 早産
- 妊娠35週目
- 35w1d
- な🧚♀️🩷
- 5


生後3ヶ月男の子のママです。 一人目のときもですが、この時期って 母子共に楽ではありませんか? 産後まだ少し眠いケド、母体は回復しつつ、 おっぱいも差し乳になり張ることもそこまでなく… 子は子で昼夜のリズムがつき、 おっぱいでの寝かしつけもたまにありますが、 基本ト…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- まッシゅ
- 6


生後10ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについてです。 いつも母乳をあげた後、眠りにつくまでベッドに横にならせて私は横にいる、という寝かしつけをしていました。 が、最近動きが激しくなってきて 母乳をあげて横にならせても、すぐに起き上がり わたしの体にのぼってきたり、 ベ…
- つかまり立ち
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- i🌱mama
- 6





関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水