
娘が膝立ちからつかまり立ちに進んでいます。前傾姿勢でも足の裏がついていればつかまり立ちと言えます。こける心配もありますが、後ろにこける方が多いです。
つかまり立ちについて教えてください😊💕
あと数日で9ヶ月になる娘が最近膝立ちをよくするようになってきました!
基本は膝立ちなのですが、たまにソファに手をついて足の裏を両方きちんと床につけて立っています!
ただ、ソファが30cmほどと低いからか、前傾姿勢にはなっています💦
前傾姿勢でも足の裏がきちんとついていればつかまり立ちできているということでしょうか?
それとも完全に体をまっすぐにできた状態がつかまり立ちですか?
立てるようになると嬉しいですが、前にこけて顔を打ちそうで怖いですね😭
後ろにこけて頭を打つ方が多いのですかね?💦
- ⋈(6歳)
コメント

退会ユーザー
つかまり立ちできてると思いますよ!初めては前傾姿勢でした!低いもののほうが立ちやすいんでしょうね🤣
頭ぶつけることが増えます😭クッション周りに置いたり近くに行って倒れたら支えられるようにしてました!ハチの背負うもの?も検討しましたが結局買わず…何度かこけて頭打ってましたがそのうち学習して打たないでハイハイに戻ったり座れるようになりましたよ!

❤︎りもママ❤︎
私の家のソファも30センチ程ですが
最初は腰が引けて前傾姿勢でしたが
だんだん姿勢も良くなりましたよ😊
娘は尻餅良くつきます😂
前にコケるのはまだ
無いですね☺️
-
⋈
回答ありがとうございます😊💕
やはり最初はみんな前傾姿勢なのですね!
最初からピン!と立てるわけないですもんね😂
尻もちついちゃうんですね💦
頭打つよりは安心ですが、勢いがよかったら痛そうですね😭
今はまだソファだけですが、テーブルやテレビ台でつかまり立ちし始めて前に倒れたら絶対痛いよなぁと思って心配してたのですが、前にはあまりこけないなら少し安心しました💓- 7月23日
-
❤︎りもママ❤︎
そうですよ☺️
尻餅ドンッてするけど
泣かないんで
気にして無いですね😅
歩き出したりしたら前にコケるかもしれないです💦
頭とか打たないよーに
気をつけて下さいね😊- 7月23日
-
⋈
確かに歩き出したら前にこけそうですね💦
顔を怪我しなければいいなぁとめっちゃ思います😫
頭も気をつけなきゃですよね!
気をつけます!!
ありがとうございます💗- 7月23日
⋈
回答ありがとうございます😊💕
できているのですね!✨
またひとつ成長して嬉しいです😍
やはり最初は前傾姿勢になってしまうものなのですね!
うちもお座りができ始めたころよく後ろに倒れて頭をぶつけていたのでハチの背負うクッション検討したのですが、嫌がる子もいるっていうのとか今の時期だと暑いという意見を聞いて保留にしていました😂
最初のうちは頭を打つのも勉強ですかね!💦
なるべく近くで見守って怪我はしないようにします!