「つかまり立ち」に関する質問 (452ページ目)






生後10ヶ月、離乳食に苦戦しています🤮 先月頃からハイチェアに座らせてもすぐに立ち上がろうとし、ベルトで固定しようとしても嫌がるようになりました。 機嫌が良くても、椅子に座らせてさあ離乳食をあげよう✊🏻というタイミングでだいたい何故か眠そうに目をこすり出してぐずり始…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 体重
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

土日祝にハイハイ、つかまり立ちの子が遊べるような室内の施設があれば教えてほしいです👶 名古屋市東区、北区、守山区で車で行ける場所だと嬉しいです。 有料、無料どちらでも構いません!
- つかまり立ち
- 車
- 無料
- ハイハイ
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後9ヶ月、明日で生後10ヶ月の娘なんですが、あまり後追いしません💦 1人でおもちゃで遊んだり、テレビ見てたり、ズリバイやつかまり立ちして楽しんでます💦 息子は後追いよくしてたので、なんで??って感じなんですが… 後追いしないのって、大丈夫でしょうか?💦 あまりしなかっ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

一歳になりたての女の子なのですが、いまだに寝転んで仰向けでおもちゃやものを持って遊ぶ時があります😅 ずーっと仰向けなわけではなく、ゴロゴロ移動しながらものを観察してみたり仰向けの状態で手足をバタバタさせたりしてます、、、 つかまり立ち、伝い歩きができるので、立…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 女の子
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4





1歳2ヶ月になる娘を育てています。 娘は運動発達が遅く他にも気になる点がいくつかあり 自閉症なんじゃないかなと心配です。 心配なこと↓ ・生後4ヶ月首座り、生後7ヶ月寝返り、生後11ヶ月ズリバイ、1歳ハイハイとお座り、1歳2ヶ月つかまり立ちと全体的に発達がゆっくりな所 ・逆…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 3






吐き出させてください、、😔 (落ち込んでいるので批判はご容赦ください…) まだお座りの安定しない娘をおすわり練習と思って向かい合わせで一瞬手を離した隙に後頭部をそのままゴン!っとやってしまいました… 厚さ3センチくらいのプレイマットの上ではありましたが、そんなふわ…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 6






関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水