「つかまり立ち」に関する質問 (425ページ目)



1歳1ヶ月の息子、未だ歩き出しません😂 つかまり立ち、伝い歩きはしており、よくテーブルの周りを伝い歩きしていますが、つま先立ちなのが気になります💦 ハイハイするのも遅く、11ヶ月でようやくハイハイを始めました💦
- つかまり立ち
- 息子
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ
- 6




おむつ替え最近すごい大変です💦仰向けになると泣き喚き、ひっくり返ろうとするので難しいです… おもちゃを与えてもダメだし、皆さんどんな工夫されてますか?つかまり立ちのやり方もあまりやらせてくれません😭
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 夫
- おむつ替え
- ママリ
- 6

夜間断乳しかないのでしょうか… よく寝る赤ちゃんだったのですが、8ヶ月ぐらいから夜泣きが始まりました。 つかまり立ちをし始めた頃だったと思います。 その頃に、一度夜間断乳を試みて1日は頑張ったのですが、夫に協力を要請し忘れ、ひとりでは心折れちゃったので次の日からは…
- つかまり立ち
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

夜間断乳について(夜間のミルクについて) 今月で10ヶ月になる息子がいます👶🏻 日中のミルクはほとんど飲まず、離乳食をしっかり食べ、麦茶もしっかり飲めます。 ミルクは寝る前20時ごろに200飲みます。 そこから寝続けてほしいのですが、23時〜24時ごろ起きてミルクを飲みます。 …
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

なかなか相談しにくいので、ここで相談させてください😣 現在産後7ヶ月ですが、もうここ3ヶ月ぐらいレスです。 私は産後から割と性欲は変わらず、したいなあと思っています。 しかし、夫は産後、タイミングが分からなかったようで行為を誘ってくることがなかったので、私から誘…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 生理
- 産後
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4


9ヶ月すぎた娘が、 ハイハイ、寝返り、ズリバイ、しません。 5〜6ヶ月くらいのときにお座りができるようになってから(わたしが座らせる)何も進歩しなくなり、不安しかないです。最近は私が立たせたりつかまり立ちさせたら 立っていられる時間は長くなってきました。 離乳食の進み…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 寝返り
- ハイハイ
- 手づかみ食べ
- あーさん
- 6






初めまして!7ヶ月になる娘を育ててます。 母乳とミルク(寝る前は必ずで、後は1回与えるか与えないかです)育てて、離乳食も、今のところ1回食です。よく食べるし飲みます。そろそろ2回食にしようかと言う所です。今回質問はウンチの量なのですが、1日1回はウンチ出ているのです…
- つかまり立ち
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ4歳になる知り合いの女の子の話です。 家でも弟をすぐ叩いたり押したりとしょっちゅう怪我をさせたり、保育園でもお友達を怪我させることが多々あるようです。 この前一緒に遊んだ際に、うちの一歳になる子を押したり、つかまり立ちしようと机に手をかけようとしてる手を…
- つかまり立ち
- 保育園
- 女の子
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 4



7ヶ月の娘がいます。 最近ようやく寝返りができるようになりましたが 2.3回やった後はやらなくなってしまいました😂 それ以降の寝返り返りやずり這いまではまだまだ ほど遠い感じです😭 インスタなど見ていると みんなつかまり立ちを始めたりしていてとても焦ります💦 何か問題があ…
- つかまり立ち
- インスタ
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




10ヶ月でまだずりばいもハイハイもつかまり立ちもしてないんですがそろそろ後期健診予約しないといけなくて、他にもできてない項目が何個かあるんですけど、やっぱり絶対何か言われますよね😭? 発達の遅れを指摘されるのが怖くて中々予約する勇気が出ません、、笑
- つかまり立ち
- 発達
- 健診
- ハイハイ
- ずりばい
- はじめてののママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水