![はーとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近娘が寝室で大騒ぎして寝ない。添い寝もうまくいかず、心配。子供に寝かしつけの方法は?
こんな寝かしつけの方法どう思いますか🥲
今までは寝室で最後のミルクで寝落ち、
もしくは添い寝すればすぐ寝ていました。
が、最近の娘は寝室が大好きなようで、
2階に上がるとテンションが爆上がりします😭
そこで目がギンギンに冴えてしまい、
まず添い寝はすぐ抜け出して
大人のベッドと繋がっているベビーベッドへ1人で移動し
つかまり立ちしてジャンプしたり大騒ぎです😭
連れ戻しても嫌がるし泣くので、
最近は大人のベッドで寝たフリをしたり
たまに携帯をいじったりして
とにかく飽きるのを待っています😭
そうすると飽きて眠くなった頃に
わたしの隣に来てコテンと寝てしまいます😭
寝る時って、わたしも小さい頃母と話しながら寝ていて
それが幸せだった気がするのに
見守りからのコテン寝って愛情不足とかにならないの?!
と心配です😭😭😭
抱っことかトントンとかせず寝ることって
子どもにとって悪いことではないですかね😭?
楽といえば楽なんですけど、、、
こんな寝方でいいの?!と心配です😭😭
気にしすぎですかね😭😭😭
- はーとちゃん(3歳9ヶ月)
![かたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたつむり
うちの場合、逆にトントンするとめちゃくちゃ嫌がるので自分で寝入るの横でゴロゴロしながら待ってなきゃいけないです😂
最近は私が伸ばしてる腕に自分でスリスリゴロゴロして満足したら寝るっていう完全にセルフスタイルなので、話しかけても起きちゃうし、私は横で腕伸ばしながらイヤホンでYouTube聴いてるのが定番になりました😇
話したりトントンしたりは、子供がして欲しくなったらしようと思ってます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ネントレしてる人は抱っこして寝かしつけてないですしね🤔
日中の起きてる時間に抱っこやハグなどスキンシップ多めにしたらいいと思いますよ☺️
コメント