「つかまり立ち」に関する質問 (1218ページ目)

もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。最近つかまり立ちを覚えたのですが、上手く動けずに転けて頭をよく打ちます。 フロアマットを引いていますが、よりによってマットを引いていないフローリングでばっかり打ちます(~_~;)よく立つところにはクッションを引きつめたりもしてま…
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- 家事
- ベビー
- 男の子
- Mimi_M
- 1


あと3日で8ヶ月になる女の子です。 首すわりも4ヶ月半でやっとでした。 寝返りは4ヶ月半すぎ、寝返り返りも同じくらいでした。 そこから何も変化がありません(笑)😞💦 おすわりも支えなしだとできません。 腰がフラフラなのでハイハイしたいみたいに動こうとしますが、腕はし…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 女の子
- 体
- ℛ ♡...*゜
- 1





うちの子はシャフリングベビーなんですが、今、1歳5ヶ月で、もうすぐ1歳半になります。 これまでハイハイはまったくしてませんが、この6月からつかまり立ちと同時に伝い歩きをし始めました(^ω^) すごく心配だったので、とりあえずは一安心してるのですが、ハイハイしてないぶ…
- つかまり立ち
- 1歳
- 1歳半
- ハイハイ
- 1歳5ヶ月
- sayon♡
- 1

いつもお世話になってます。 早速… 我が家の長女は、かなり頑固な便秘で…(ーー;) 今、思い返してみれば、 出産後、退院までの間にオムツ変えをしてウンチをしていた記憶がなく… 一度看護師さんに聞いたところ、新生児だから心配いらないと言われ 退院して10日間、全く出ず…
- つかまり立ち
- オムツ
- 小児科
- 病院
- トイレトレーニング
- みぃ☆るーmama
- 2


10ヶ月検診。 やっぱりハイハイもつかまり立ちもせずで行ったら、再検診になった〜。 そんな事ないんだろうけど『ダメな子』のレッテル貼られたみたいで落ち込むわぁ(´・ω・`) 嫌だなぁ。
- つかまり立ち
- 検診
- ハイハイ
- ★chami★
- 3










トイトレについて、皆さんだったらどうしますか?😄 娘は1歳3ヶ月 私は二人目を妊娠中です。 出産で入院する時は、色んな事情があり子連れ入院の予定です。 最近、オムツ替えをトイレ行って、つかまり立ちさせて替えています。ウンチの後処理の時に楽したくて。(笑) 二人目が…
- つかまり立ち
- オムツ
- おまる
- 妊娠中
- 妊娠
- JMK***S 活動中
- 2







このくらいの月齢で皆さんテレビどのくらい 見せていますか?😥 うちはいないいないばあやおかあさんといっしょなどを 楽しそうに見ていて、タイムシフトで1週間分遡れて 見れるのでついつい流しっぱなしにしてしまいます😥 最近ではつかまり立ちをしはじめたのでテレビ台に 近づ…
- つかまり立ち
- 月齢
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- NHK
- レモン🍋
- 8


2人目、3人目、4人目のお子さんがいる方に質問です。 1歳の初めての誕生日プレゼントは何あげましたか? 靴をプレゼントにしようと考えていましたが一人歩きが10歩程できるようになってから靴を買ったほうがいいみたいですね。まだつかまり立ちさえ出来ず歩く気配がはありません…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- ベビー
- 3人目
- 誕生日プレゼント
- ゆか♡☆
- 2
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水