




1歳2か月の子ってこんな感じでしょうか? 最近自我が芽生えているのか要求やこだわりが強いです。 持っていたものを取り上げると仰け反って泣く。 オムツを替えようとすると仰け反って泣く。 食べたくないものを出されたら皿ごと手で払って泣く。 チャイルドシートに乗せると固…
- 泣く
- 旦那
- オムツ
- チャイルドシート
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3

みなさんの赤ちゃんはどう過ごしてますか?? 現在生後1ヶ月と少しの我が子は一人で過ごすことができません。 ミルクを飲ませる→泣く→寝かしつけ→寝る→ミルク...というのを繰り返しています。 たまにyoutubeなどで人の動画を見ると同じ1ヶ月の赤ちゃんでもミルクの後にベッドに…
- 泣く
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6





先輩ママさんや、同じ経験があるママさんのご意見を聞かせてください。 そろそろ生後11ヶ月になる娘のことです 最近娘が兎に角怒りっぽいです。 癇癪なのか、気性が荒めなのか…。 例えばご飯作っていて手が離せず、抱っこを求めてきても出来なかった時 前まではただ泣くとい…
- 泣く
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 育児本
- はじめてのママリ🔰
- 4





イヤイヤ期が壮絶すぎて悩んでます🥲 ほんとにほんの少しでも嫌なことがあれば叫びまくってしばらく収まらなくなります。その時はもうなにしてもダメなのでほっとくのですが泣き声聞いてるとイライラしてきて怒鳴ってしまったりします、、それが家ならまだいいのですがお出かけ先…
- 泣く
- パパ
- イヤイヤ期
- 寝不足
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後3ヶ月です。沐浴が新生児期から好きでとても気持ちよさそうにしていて毎日それを見るのも楽しくこっちまで癒されながらお風呂に入っていたのですが、生後3ヶ月からお風呂上がり絶対に泣くようになってしまいました😭前までお風呂上がりもご機嫌でとても楽だったのですが、急に…
- 泣く
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水