


もう疲れました 何もする気になれません 睡眠時間は3時間(下の子の夜泣き) 毎日朝から夜中まで家事と育児の肉体労働 十分寝ていてもワンオペの2人育児はしんどいのに寝不足でふらふらで頭も体も動かない。 下の子は伝い歩きで危ないからずーっと見張らないといけない 日中は抱っ…
- 泣く
- 夜泣き
- 離乳食
- 貯金
- 睡眠時間
- ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
- 3


もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんです。 成長は少し早いぐらいでもうつかまり立ちをしたり、バンボに捕まりながら押して少し進んだりします。 ハイハイもゆっくりします。 ただ人より物に興味がすごくて新しい物を出した時の興奮ぶりが物凄いです、そしてそれでずっと1人遊びします…
- 泣く
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 遊び
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3






夜泣き?黄昏泣き?ってどうしようもないのでしょうか。 朝7時頃〜20時 抱っこじゃないと泣くのでほぼほぼ抱っこ紐で抱っこしています。 授乳間隔は1時間半から2時間 20時〜23時頃 この時間帯は決まってギャン泣きです。 抱っこしても、授乳しても、おしゃぶり使っても何し…
- 泣く
- 夜泣き
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 授乳間隔
- はじめてのママリ
- 1















やはり2回帝王切開している場合 三人目の出産にトーラックはできませんよね!? 一人目心拍低下にて緊急帝王切開。 二人目トーラック挑戦 子宮口全開までいくも、陣痛遠のき微弱陣痛になり お産進まず泣く泣く帝王切開。 一回帝王切開したとのトーラックでさえリス…
- 泣く
- 赤ちゃん
- 二人目
- 出産
- ラック
- まあはじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水