生後9ヶ月 同じくらいの月齢のママさん 息抜きの方法を教えてください 最近ストレスがたまっていてやばいです 夫と揉めていて家庭の空気が良くない上に 外国に住んでおり友達は数人しかおらず 日中は激暑のため散歩もできず それ以外にもいろいろあるのですがハードです 離…
- 泣く
- 離乳食
- 息抜き
- ママ友
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
もう少しで生後10ヶ月になる赤ちゃんなのですが、自分の思い通りにいかないと、急に大きな声を出したり激しめに泣いたりします。 例えば、絵本を読んだ後に(その本を触りたかったのに)すぐに渡してくれなかったら泣こうとしたり、離乳食中に何か嫌なことがあると急にギャン泣き…
- 泣く
- 離乳食
- 絵本
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
長時間の抱っことかスクワットで足首痛くなった同士居ませんか😀❔朝起きたら歩けないぐらい激痛すぎて💧それでも赤ちゃんは泣くから頑張って抱っこしてあやしてますが病院行くか悩み中で💧
- 泣く
- 病院
- 赤ちゃん
- スクワット
- ママリ🔰
- 2
ベビーカー、抱っこひも拒否の赤ちゃんとの外出ってどうしましたか? 2ヶ月の息子がベビーカーは乗せても1、2分で泣く、抱っこひもは嫌がって足でつっぱるので入れる事もできません。 首がすわってないからか縦抱きが嫌みたいです。 スリングは5分くらいなら行ける時もありますが…
- 泣く
- スリング
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 3
つわりが自分的に重くて辛いです😭 吐きはしないけど常に気持ち悪くて飲み物受け付けないし、時間帯によっては泣くほど気持ち悪いです、、、 今日から11週なんですが、ある日パッとつわり終わった方いますか?希望を持ちたいです、、、
- 泣く
- つわり
- 妊娠11週目
- 飲み物
- はじめてのママリ🔰
- 2
全然寝ない・寝るのヘタっぴ・よくグズる子 or お子さんがそうだったのママ いませんか😢 生後4ヶ月になったばかりの男の子です。 寝るのヘタっぴ、睡眠が浅いです。抱っこ(縦揺れ)でしか寝ません。夜は19時半ごろ寝て、そこから5,6時間は寝ます。朝は6時半前後に起きます。 間…
- 泣く
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 11
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水