※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子の睡眠について元々寝るのは下手で2歳半ごろまで毎日夜泣き…

3歳半の息子の睡眠について
元々寝るのは下手で2歳半ごろまで
毎日夜泣きありました。徐々に
頻度は減ってきていい感じだったのですが
ここ最近も足をバタバタしていやだーーと
暴れ泣きすることが増えました。

暴れ泣き→咳き込む→寝れずに怒って泣く→鼻水出て
さらに泣く のルーティンで
こちらも余裕なくほんとしんどいです。
次の日は覚えてないみたいですが、泣いてる時に
話しかけると話してくれることもあります。

下の子は夜通しねるのになんでって
思ってしまいます。
昼間もお昼寝させたり無理させないように
色々試行錯誤はしてるのですがもう
こういう体質?と思うべきでしょうか。
乗り越え方教えてください。
終わりが見えなくてしんどいです。
別々で寝たいです。

コメント

ママリ

寝れない毎日しんどいですね💦
うちの上の子も3歳すぎても夜泣きがあったので辛さわかります😭
下の子は赤ちゃんの頃からよく寝る子だったので体質かなと諦めていたのですが…

もしかしたらもう試されているかもしれませんが、
うちの場合は漢方を飲ませてからよくなりました!
え、こんなに変わる!?ってくらい寝るようになり、今では下の子よりすぐ寝れるようになりました。