
同じ保育園のクラスに、5歳の女の子(下に1歳の弟あり)がいます。公園…
同じ保育園のクラスに、5歳の女の子(下に1歳の弟あり)がいます。
公園で会うと、その子のママは下の子と離れたところで遊ぶこともあり、私は自然と女の子と自分の息子の相手をする形になります。頼まれたわけではないですが、実質預けられている感じです。
問題はその子の振る舞いです。
• 5〜10分に一度は「おもちゃ貸してくれない!意地悪!」などと泣き叫ぶ
• 自分が持っている物は貸したがらないのに、他人の物は欲しがる
• 息子に「貸して」と言いながら、顔は私を見て大人を巻き込もうとする
• 息子がその子のおもちゃを「貸して」と言うと、嫌がるふりをしながらニヤニヤする。自分が優位に立てて嬉しいんだと思う。息子が「じゃあいいや」と諦めると、慌てて「やっぱ貸してあげる」と気を引こうとする
• 息子が「使ったばかりだから、後で貸してあげるね」と言うと、泣き叫んでママに「意地悪された」と報告する
※ママは離れたところで遊んでいるので、一部始終を見ていない。女の子は自分に都合の良いように報告する。
その子の両親も「わがまま」とは思っているようですが、実際には要求に全部応えています。公園に来るときはパンパンのリュックにお菓子やジュースを数種類は当たり前、空のペットボトルなど何でも持ち歩いていて、どんな要望にも応えられる体制。泣いた後は「怒った顔もかわいい」と言っているのを聞いて、正直あきれてしまいます。
「かわいくねーよ!」って心の声が出かかっています(笑)
その子がすぐ泣くことや、それをその子のママがフォローするならまだしも、離れて遊んでいるから状況把握も出来てないし、私がその子のフォローを毎回する感じになるので、面倒くさいです。
5歳ってこんなに泣き叫ぶもの?
ぎぃやああああ!って1歳の弟よりうるさいです。
保育園のお迎えが被ったり、公園で会ったら地獄でしかありません。
【chatGPTがまとめてくれました】
👉その子の行動特徴と背景(まとめ)
•大人を巻き込む前提で動いている
→「息子さんに要求しながら大人を見る」のは、大人が介入してくれると学習しているため。
•泣けば注目が得られることを学習している
→親が「欲求を叶える+かわいいと肯定」してきたため、「泣く=効果的」と強化されている。
•弟が生まれたことによる赤ちゃん返りもある
→甘えたい気持ちが強く、振る舞いが年齢より幼く見える。
•自分が中心でいたい欲求が強い
→おもちゃの貸し借りで相手をコントロールし、相手の反応を楽しんでいる。
その子の両親は悪い人ではないし、私も上手く立ち回ることはできます。
アドバイスが欲しいと言うよりも、ただの愚痴です。
こんな子いる!?というのを聞いて欲しかっただけです!
- ちみちゃん(5歳3ヶ月)
コメント

ままり
2人面倒見れてないのに
公園に1人で連れて行くなよって思っちゃいました....
パパママ両方で、1人ずつみるならまだしも、、🥲
私は旦那が夜中まで仕事なので基本ワンオペで、、
1人で2人を見る自信なくて
(上の子が発達障害なところもありますが)
2人を公園に連れてくことはしません😂😂
私だったら、せめてあやまったり
お礼言いますね、、🥲
お菓子渡したり。。
実質、子守りさせちゃってるって
すごい気にしちゃいますもん💦
ちょっと違いますが、
私の実家でよく上の子が遊んでるのですが
実家の近くに上の子のお友達が住んでいて
6歳になったからか、もう1人で
勝手に🚪ピンポン!遊ぼうってきちゃうんですよね。
でもまだ保育園生だし、道路はあるから
心配で💦しかも、親は来ないから
その親も悪い人ではないんですが
結局うちの親が、その子まで面倒見てる状態で💔笑
私が2人大変で、
親が1人を預かって見てくれてるのに
なんで他人の子をうちの親が見ないとなの?って
最近思ってきちゃいました。
(しかも逆があるならまだしも
逆はないんですよ😂)
ちみちゃん
コメントありがとうごさいます😊
他のママが近くにいるし、見てくれてるだろうから大丈夫だろうって思ってるんでしょうね。
でも、頼まれてもないから息子しか見てなくて、「あれ!?〇〇ちゃんのママ近くにいなかったの!?」私が見てないといけない状況たったの!?ってこと何回もあります😩
一言「ちょっと見ててください💦」とかあれば全然良いんですけどね〜!
保育園生で1人で出歩かせちゃうんですか😱
ご両親が巻き込まれるパターンもあるんですね…
モヤモヤしちゃいますよね😭
ままり
それは嫌すぎます!!👀💦
そのために公園行ってるわけじゃないですしね🥲
そうなんです、その子は年中さんらへんから
もう補助輪なしで自転車も乗ってたり
(さすがに自転車の時は親と一緒ですが)
だいぶ大人びてる子なんですよね、しっかりしてるというか。。
ても流石にかたよってたら
ほんと不満ですよね、、
たまには、私たちの子を
相手が見るとか
お互い様ならいいんですけどね!笑💦
その子は小学生のお姉さんがいるので
その子をうちの親が預かったら
ママは何してるの?って感じです💔
赤ちゃんがいるとか
シングルさんならまだしも🤣
1人でのんびり夕飯作りとかしてたら
ちょっと鼻につきますよねwww
親戚でもないし、自分で
育児しながら作ってくれ?って感じです(笑)
保育園のママ友だから
こちらも言えないんですが笑🥲