
5歳くらいのお子さんをお持ちの方で経験したことある方にお聞きしたいで…
5歳くらいのお子さんをお持ちの方で経験したことある方にお聞きしたいです。
人の死などの話をされたことはありますか?
昨日Eテレのもやも屋の番組で、人の死が悲しいかどうかみたいなお話でした。
娘とたまたまそれを見ていて、娘が「人はいつか死んじゃうもんね。飼ってた金魚も死んじゃったもんね」と話していて、「ママが死んじゃったらどう思う?」と聞いてみてしまいました。
そしたら「悲しい。すっごい泣く。だってご飯誰も作ってくれないもん」と言ってました。ですがそのすぐ、「あ、でもパパはオムライス作るの上手だからパパがいるから大丈夫だからいっかなー」と言っていて、「じゃあ大丈夫だ!」と言っていました。笑
以前娘と同い年の女の子を持つ友人が話してくれたんですが、ママが死んじゃったら悲しいと暫く泣き止んでくれなくて、それからもママは死なない?絶対?としつこく聞いてくれたり、ママのこと大事にするね、ママ大好き!と普段以上に愛を伝えてくれるようになったと話していて。
私もそんなふうに言われるのかなとちょっと期待してしまった最低な質問ではありますが、まさかの返答すぎてへこみました。笑
今はなんならパパ大好き期なので、今日も遊んでる時「パパと遊びたかったなー、ママいらないよー」と言われどん底に凹みました。その時旦那もそばにいたので旦那がブチギレて娘が私に謝ってくれましたが、でもそれがあなたの本心だもんね。仕方ないよ、アハハ、、って気持ちでした。
同じようなこと聞いたり話したりしたことありますか?皆さんどうでしたか?私の娘みたいなこと言ってくるお子さんいましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

mamama
高学年の息子がいますが、最近までそんな感じでした。
ママ死んだらご飯どうしよう
でした🤣
それより弟の死の方が悲しい、絶対やだと言ってました。
因みにパパはどうでもいいらしいです。
先日そんな話になったらやだに決まってると言われました〜ホッとしました笑

はじめてのままり
年中の子がいます。
そのような話をした時には
「いやだ!だって大好きだもん!いなくなって欲しくない!ままぁ😭」って感じでした🤔

はじめてのママリ🔰
人の死というか、寿命の話になった時、
「お母さんの方が先に死ぬよ」
「そうなの!?(めっちゃショック受ける)……………いやだ🥺」
「めーっちゃ先の話な!あんたがおっちゃんになってから。もしかしたらおじいちゃんかも」
「じゃあ(妹)と2人で暮らすの?🥺できるかな?🥺お母さん死なないで!!😭」
なんかちょっと違うんだよなぁ…って思いました。笑

ままち
やだ…ママ死んだら嫌…😢と涙ウルウルでした🥺
パパのときは、じゃあお金なくなる?と😂
ママよりパパのが給料が多いとはわかってるみたい😂
コメント