※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
子育て・グッズ

下の子の断乳ってどーしたらいいですか?😂添い乳で夜中2〜3回起きます💧も…

下の子の断乳ってどーしたらいいですか?😂

添い乳で夜中2〜3回起きます💧
もう自分で服めくって飲んでるし
起きたら吸われてることもしばしば😂

もう意思もはっきりしてるし
断乳するの遅かったなーと思いながら
上の子もいるし楽をとってきました🥹🥹🥹

何度か このまま断乳しよかな? と思い
ねばることもあるのですが
なんせ泣く声量がやばすぎて、やばすぎて笑
横で寝てる上の子かわいそうで
ねばりにねばれません😭
みなさんどうやりましたか?

コメント

ひーママ

今週、やっと断乳?卒乳?しました!😂
上二人に比べるとかなり遅くて、私もミスった!と思いながも、これで赤ちゃん最後と決めてたので、寂しくてズルズルやめきれずにきていました💦

遅くなっても問題なら、まだいいかなと思いつつ、夜間起きるなら断乳しても良いかもですよね😭

うちは、添い乳でも、夜起きなかったので、そのままでいて、今週気づいたらあげてませんでした😱笑
私が寂しくて何度かあげようと思ったのですが、それを断ち切って、今です😅
息子的には、もっと前から断乳してもよかったのかもです💦

  • だりあ

    だりあ

    卒乳!おめでとうございます✨
    やめるとなると寂しいですよね🥹

    4月から働くつもりなので
    それまでは余裕あるのですが
    添い乳って意外と体勢保ったりするのにしんどいし体ばきばきで😭
    朝まで寝られたら嬉しい、、って感じなのでこちらも中途半端にしてしまってます💧
    乳が最強のアイテムすぎて。笑

    前までそんなにでしたが
    今ではお昼も機嫌が悪いと欲しがったり
    安心アイテムになってしまいました🥹

    自然と朝まで寝てくれる日がくるなら
    それがベストな気がします〜😭✨

    • 1時間前
  • ひーママ

    ひーママ


    ありがとうございます☺️なんか新鮮です。笑 でも、まだ寂しいです😭お酒飲むタイプでもないので💦

    私も4月復帰です。
    横にはなれるけど、意外と痛めますよね…でも、起き上がって抱っこしたり、あやしたりするよりは、マシっていう😅
    私も完全に便利アイテムとして使っちゃってました😅

    同じように、一時はお昼寝はあげてなかったのに、必要になる時期があったり、と繰り返しながら、今を迎えました☺️もう母乳もほとんど出てなかったし、きっと今だったんでしょうね…

    1歳3ヶ月あたりだと、歯ぐずりありませんか?うちの子たち、みんな歯ぐずりあったので、その時期は何しても夜起きまくりでした😱

    ルーティンとして、授乳で寝るのが当たり前!って完全にできあがってたのに、こんな風にいらなくなるなんて、驚きでした😅
    上二人は、私が胃腸炎などで動けなくなって、仕方なく夫に任せたら断乳に繋がったので、自分で終わらせたのは初です😅

    • 1時間前
  • だりあ

    だりあ

    同じくお酒飲みません!
    やめる理由があまりないですよね😂

    そうですよね!
    下の子に関しては夜の寝かしつけで抱っこでゆらゆらなんてほとんどした記憶ありません😂

    歯ぐずり、、考えたことなかったです💧確かに歯はぼちぼち生えてますが言葉が通じることも多くなったからか口に物を入れたりは減ってきた気がします🤔歯ぐずりも関係あるのでしょうか
    しっかり3時間おきくらいで起きて飲んでます。というか最近はもうこちらも起きるたびに時間すら見なくなってほとんど寝ながらやってます😂

    時期によっていろんな変化がありますよね!自我もしっかりあるしこのままいくことしか考えられてませんでした🤣上の子は1歳3ヶ月で意図的に断乳しましたが、ここまで自我強くなかったし1〜2日くらいでコロっと飲まなくなりました!下の子は女の子だからか?しっかりしていて主張が強すぎて笑 断乳も大変だろうなって勝手に思い込んでしまって🤣

    そんなパターンもあるのかと、お話聞けて良かったです🥹✨✨

    • 1時間前