「睡眠退行」に関する質問 (34ページ目)

今月の20日で2ヶ月になったばかりの息子が、急に夜間の睡眠時間が短くなりました。 完ミで育てており、授乳間隔は4〜5時間です。 新生児の頃から夜中はよく寝てくれており、夜中にぐずってもオムツ変えてミルクをあげればそのまますぐ寝てくれていました。 1ヶ月後半あたり…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後4ヶ月の子を毎日外に出すのは良くないでしょうか? 睡眠退行なのか夜泣きなのかわかりませんが、最近夜中に何度も起きるので外に毎日出てるからなのかなと、、
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月 睡眠退行? 夜寝かしつけると、1時間後に泣き叫んで起きます😄💦 抱っこすれば寝るので特に困ってないのですが、急に泣き叫ぶので私の心臓が毎回飛び出そうになって🤣 何か対策があれば教えていただきたいです! 夜中も起きることが増え🥧を飲ませています。 でも飲ませ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月になったばかりですが、ここ最近寝つきがすごく悪くなり、短時間で起きるようになってしまいました。 1ヶ月前半の頃は20時に寝室のベッドに置くと割とすぐ1人でスッと寝てくれて、次に起きるのは1:00、4:00、7:00、ここで授乳して終わるとまたスッと寝てくれて、毎日こ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月のお子さんの1日、記録している方いたらどんな感じなのか見せて欲しいです!🥹 うちの子は生後3ヶ月から睡眠退行が始まり、生後4ヶ月の今夜泣きが始まって起きる回数がどんどん増えてます🥲 起きる回数が増えると授乳の回数も増えるし、、新生児かよ!って感じです🥲
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4







【生後4ヶ月】日中の寝ぐずり 3ヶ月半頃から、いわゆる睡眠退行かなぁという状態です。 夜の短時間の覚醒は落ち着きましたが、今はとにかく日中の寝ぐずりがすごいです。これも睡眠退行の一種なのでしょうか。 生活リズムは、朝7時にはご機嫌に起き、夜は20時前には抱っこでウ…
- 睡眠退行
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0







睡眠退行?ってどれくらいでおわりましたか? 一丁前に新生児みたいに3時間毎に しっかり起きてくれて困ってます🤣 もう1ヶ月です。笑 完ミで吐き戻しがひどいのであまり多くミルクも あげれず。。
- 睡眠退行
- ミルク
- 新生児
- 吐き戻し
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード