「睡眠退行」に関する質問 (35ページ目)

生後4ヶ月になった途端 寝かしつけが上手くいかなくなりました。 今までは授乳後にベッドに置いて トントンとしたら寝てくれました。 でも今はベッドに置いた途端大号泣。 抱っこしても泣き止まず1時間以上泣き続けます。 パパが抱っこするとピタッと泣き止んですぐに寝ます。 …
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2



みなさん睡眠退行いつ終わりましたか?? もうすぐ生後4ヶ月ですが、夜中ミルクをあげてもあやしても添い寝しても1時間で起きちゃいます。 日中も散歩やスイマーバや昼寝をたっぷりしても、逆にとっても少なくしても起きます…😭
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後10ヶ月 断乳について。 寝る前の授乳と夜間の授乳、みなさんならどちらを先に断乳しますか?理由も教えてください! 夜間は泣いて起きた時、24時を超えてれば一度だけ授乳しています。朝まで通しで寝る日もあるのでもう不要なはずですが、最近は睡眠退行で頻繁に起きてきま…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後9ヶ月の子がいます。 金曜夜に発熱、発疹→救急に行ったところ手足口病疑いで翌日かかりつけ医を受診するよう言われました。 昨日小児科に行き、手足口病で間違いないとの診断でした。 昨日までは熱もありましたが今日は平熱まで下がってます。 ただずっとグズグズ…いつもは…
- 睡眠退行
- 小児科
- 哺乳瓶
- 生後9ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ
- 2














生後6ヶ月の睡眠退行についてです。 3ヶ月までは比較的よく寝る子で、19時就寝で6.7時間まとまって寝てくれていました。 4ヶ月ごろから睡眠退行なのか19時に就寝して夜間授乳3回になり、6ヶ月半ばの数日前から夜間1時間おきに起きるようになりました💦 就寝時間はいつも19時ごろ…
- 睡眠退行
- 離乳食
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード