※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い寝をするとよく眠れるのは、安心感があるからでしょうか。睡眠中に何度も起きるため、家事ができずに早く寝てしまいます。

添い寝するとよく寝るのって何ででしょう🤔

睡眠退行始まり1時間ごとに起きるのですが、添い寝して手を握ると割と寝ます。
安心するんですかね?

逃げると起きるので家の事なにも出来ずに22時前には寝てます…😇😇😇笑

コメント

ママリ

安心するんだと思います😊
うちの下の子も寝つき悪い時腕枕か私のお腹の上に頭乗せると爆睡してくれてます😂
残った家事は明日の私に任せます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の上🤣可愛いですね♡
    やっぱり安心するんですかね♡

    • 12月4日
ママリ

安心するんだと思います。
うちも4ヶ月頃、横にいないとお昼寝できず、離れると起きていました。高性能のセンサーがあるのだと思います。
そのうち性能が落ちてきますよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまかなり高性能に働いてます🤣
    いつか性能が落ちて寝たあとの自分時間もてるといいなぁ、、笑

    • 12月4日