※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がいる中で、0歳児の昼寝の寝かしつけ方法や場所について教えてください。上の子の対応も知りたいです。

みなさん上の子がいながらのワンオペ時の0歳児下の子の昼寝の寝かしつけ方法と寝かす場所ってどこですか😣?

ちなみに寝かしつけ時間、寝かしつけの間上の子はどうしてますか?


うちの生後4ヶ月の下の子は今までリビングベビーベッドに置けば勝手に寝るか、泣いてもおしゃぶり与えたらだいたいそのまま寝てくれてたんですが、睡眠退行が始まってからか成長したからなのか簡単には寝なくなってきました😥
これこらどうやって寝かせていこうか悩んでます。
あまり抱っこでの寝かしつけはしたくないのですが…

コメント

くりーみぃ

マットレス敷き詰めた寝室とリビングが隣で夜以外開け放ってるので繋がってる感じですが、テレビ見ながら膝の上に座らせてたら寝ちゃったり抱っこしながら下の子に相槌したりしてる間に寝ちゃったりですね〜4ヶ月くらいだとそれこそまだ寝返りとかそんなにしない、睡眠欲に勝てないくらいだとちょっとグズグズしてたらマットレスに置いといたら寝たりしてました😌
ダメなときは寝かしつけ中上の子はテレビ見てるかパズルとかブロックとかしばらく集中できるものしててもらってます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マットレスに置いてたら寝てくれてたんですね🥺
    ちなみに下の子はそれなりにお昼寝してくれますか😣?
    うちの下の子前まではうるさくてもリビングで2時間寝てたりしましたが、4ヶ月入ってから上の子いる時は30分で起きてしまって😱

    • 12月3日
  • くりーみぃ

    くりーみぃ

    下の子がかまって起こされることもありますが、1時間くらいは寝てたりします!最近は普通でも30分経たないで起きてきたりもするのでまあ限界来たら寝るかーくらいで寝ないなら寝ないで諦めてます😂笑

    • 12月3日
はじめてのママ🍎

3ヶ月まではリビングのハイローチェアとか床に置いてたら勝手に寝てたんですが、長く安定して昼寝して欲しいので4ヶ月から昼寝も寝室に寝せてます!
授乳後リビングから離れた真っ暗にした寝室のベビー布団に置くとしばらくしたらセルフねんねしてくれます🙌🏻
その間はベニーモニターで見つつ、上の子はリビングで遊んでたり、別の部屋でお昼寝してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフねんねしてくれるんですね🥺理想です🥺
    寝室でのセルフねんね定着までどれくらいかかりましたか?最初は結構泣いたりしましたか😣?

    • 12月3日
  • はじめてのママ🍎

    はじめてのママ🍎

    夜は新生児の頃からセルフねんねだったので、昼も最初は少し泣いてましたが1、2日で泣かずに寝てくれるようになりました☺️
    上の子が昼寝は抱っこで寝かしつけしてて体重増えて限界になったので、下の子は最初から昼寝もセルフねんね習得してもらおうと思って🙌🏻

    • 12月3日
ままり

3ヶ月くらいから寝室のベビーベットに寝かせてます!上の子が1人では全然遊べない子なので下の子を寝かしつけたことはないです😭結構泣いてても放置しちゃってました🫣
外出の時はチャイルドシートか抱っこ紐で寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差だと上の子のお世話優先になりますよね😱
    やっぱり寝室で寝かせてしまうのが1番寝てくれるし上の子とも遊べますよね🥲
    そのうち泣かずとも寝るようにはなりましたかね?

    • 12月3日
  • ままり

    ままり

    優先してるつもりなんですが、上の子我慢してるやろなぁって感じたり、2人見るの難しいです😂
    ベットに置いたすぐは置いてくなぁって感じ泣いてましたが2.3分もかからず泣き止みあとは寝てます、ので慣れてくれたのかな?と思ってます🤣

    • 12月3日